今回はEMI(軍隊技術者養成専門高校)での講演の依頼で軍隊の中にある学校ということなので、どんな所なのか、どんな生徒さんなのか興味を持ってみてきた。
前回同様、通訳はスペイン語堪能な青年協力隊員にお願いした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3d/8f39be84bde7dac709441387e9cbad83.jpg)
ここの高校は5年生まであって、授業は大学より厳しくて、単位が足りなければ辞めさせられるそうだ。(大学はずるずると何年もかかって通っている人が多い)男女半々くらい。この日は興味がある人が聞いているだけ、興味がない人はちょっと私語もあったりして、メチャクチャ厳しい感じではなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/39.gif)
こうして小さな講演会を積み重ねてボリビアでもごみのことについて関心を持つ人を地道に増やしていかなければならない。大河の1滴かもしれないけれど・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)