今回はEMI(軍隊技術者養成専門高校)での講演の依頼で軍隊の中にある学校ということなので、どんな所なのか、どんな生徒さんなのか興味を持ってみてきた。
前回同様、通訳はスペイン語堪能な青年協力隊員にお願いした。
ここの高校は5年生まであって、授業は大学より厳しくて、単位が足りなければ辞めさせられるそうだ。(大学はずるずると何年もかかって通っている人が多い)男女半々くらい。この日は興味がある人が聞いているだけ、興味がない人はちょっと私語もあったりして、メチャクチャ厳しい感じではなかった。
こうして小さな講演会を積み重ねてボリビアでもごみのことについて関心を持つ人を地道に増やしていかなければならない。大河の1滴かもしれないけれど・・・。
最新の画像もっと見る
最近の「サンタクルスの生活」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 北海道(23)
- 身体 病気(20)
- 菜園の楽しみ(59)
- コロナウィルス(12)
- 移住地 オキナワ(6)
- ラパス、タリハ、コチャバンバ(8)
- ボリビアの 花 動物(51)
- ウユニ塩湖、チチカカ湖(10)
- スクレ、ポトシ、ラパス(12)
- メキシコ(12)
- 食事処(34)
- サン ホセ デ チキートス(5)
- 暮らし(258)
- アマゾン川(15)
- ポトシ(0)
- 文化、芸術(187)
- 国内旅行(78)
- サンタクルスの生活(69)
- サンタクルスの自然(7)
- 日本の風俗、習慣(16)
- ジブチ(3)
- アルゼンチン(14)
- メキシコ(0)
- パタゴニア(6)
- クロアチア(10)
- スイス(1)
- フランス(12)
- サンタクルスの食べ物(18)
- ボリビアの政治(25)
- 私にまつわること(23)
- 日本の自然(73)
- ボリビア(帰国後)(33)
- さぬきうどん(21)
- 「ボリビアの風」展覧会(0)
- ご挨拶(6)
- 政治(12)
- ボリビア国内の地域(5)
- ボリビア以外の南米地域(2)
- 近場のお出かけ(16)
- 海外(3)
- 食べ物(19)
- 親(5)
- 放射能(24)
- インポート(11)
バックナンバー
2012年
人気記事