見出し画像

ボリビア カミナンド記

大賀ハス@東大グランド

検見川の東大グランドのはす園を見に行って来ました。
昨日から28日まで一般公開しています。

元東大植物実験場だった所。
駐車場は無いので、花見川区役所駐車場をお借りします。
歩いて5分くらいです。
門を入るといきなり鬱蒼と茂った木々のトンネルの坂道を登っていきます。
係の方が、きつかったでしょう!と気遣ってくれました^_^

きつかったけど、バスを見たらいっぺんに癒されました〜
陶光蓮と言います。

全部名前がついてますが、こちらは逃してしまいましたー



真如蓮
群を抜いて大きくて立派!

青菱紅蓮

コロナのために、イベントもなく、近隣の人にだけの声かけで、
人も多くなく、ゆったりと鑑賞できました。

お釈迦さまが乗った台座というだけあって、気品に満ちています。

2000年前の種、3粒を発見した大賀博士に因んで
この池は大賀ハス。
ですが、一個も咲いていません。
今年は雨が多く不作だったそうです。残念!

でも近くの白サギ公園には大賀ハスだけを植えた池があってきれいに咲いているよと、係の方に教えられて
行ってきました。歩いて15分。
途中、花見川の遊歩道には小さな雑草が咲いていて可愛い❣️


白サギ公園、行った甲斐がありました。
いっぱい咲いてました〜

大賀博士が発見した3粒のうち1粒だけが
2000年の眠りから覚めて花開かせたのだそうです。
大賀博士は発芽させるのにどんなに苦労なさったか〜
東大グランドは3000年前、貝塚があって泥炭地だった為、
発見された丸木舟は形を留めていて、
放射線で測定したら3000年前のものと分かったそう。
その丸木舟からはすの種を見つけたのです。
はす保存会の方たちの尽力で、私たちは今、この立派なはすを見ることができました。

鉄塔が立ち並ぶ花見川遊歩道沿いに白サギ公園はありました。
隣は瑞穂の地域の少年野球の子供たちが
熱心に練習に励んでいました。
夫と2人で、うちの息子のインディアンズ時代を懐かしく思い出したのでしたー


帰りにはすの種の入った茎を買って帰りました。1束500円。

あまりにも大きくて天井に届きそう。
公園ではそんなに大きく見えなかったのですが…

絵に描くオブジェにしようかな〜

楽しい朝のひと時でしたー


コメント一覧

bolicaminando
k-raumさま
お孫ちゃんが小さい頃、千葉へよく通って来られていたのですね〜どこかですれ違ったかも^_^
千葉公園のハス池は大きくてハスの花がいっぱい咲きますねー  全部大賀ハス。
東大グランドのはす園は実験所だったので
いろんな種類のハスを栽培しています。
白い真如蓮は中でも見事でしたよ。
一度、ご覧になれるといいですね^_^
新検見川駅から花見川区役所行きのバスが出ていますよ。区役所から歩いて5分くらいです。
朝早いのがちょっと大変ですが💦
kraum
よい日でしたね。
千葉県は各地にハスがありいいですね。
小4の孫が保育園年長さんの頃、
パパが単身赴任だったので、
私と夫が代わる代わる千葉に泊まっていました。
ハスの季節に、孫と7時前に住まいを出てモノレールにのって
千葉公園に見学に行き、その足で保育園に送りました。
ハス見学はそれっきりです。
千葉公園の大賀ハスには白いハスはなかったようです。
白いハス見たいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日本の自然」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事