見出し画像

ボリビア カミナンド記

無呼吸症候群 なの?

パルスオキシメーターの結果を聞きに行きました。
ひと晩、指先で酸素濃度を測るのです。
結果は正常ではなく、
夜中に5分間くらい、酸素濃度が80に落ちて、
酸素が足りていません!と言われてしまいました。
自覚症状は全くありません。

今年のお正月に娘が泊まりに来て、私の呼吸が夜中に止まっている、と忠告してくれたのでした。
延び延びになっていたのですが、
やっと重い腰を上げて検査に行ったら、
あら、ほんとに止まっていたんだわ!という結果でした。

そして、次の検査、脳と心臓を調べる1泊検査入院を受けることに!
次々に体の不調が見つかる年になってきていますね~

それでも、日常は続く。
昨日は週1回のダンベル体操、ボディフレックスというのですが、
これに行って1時間汗を流して、あ、今は流すほどではなく汗をかいて、
帰ってきました。
少しずつ体がしっかりしてきた感じ。
体幹を鍛え、腕と足の筋肉をつけ、
しっかりと歩けるようになるために!やっています。
なれるかな??
先日のモネ展ではほかにも行くところがあったので、
15000歩、歩いてきましたが、
全然疲れは感じませんでした。
少し効果あり?そんな感じです。

菜園のポインセチアが心なしか白さを増して来ました。


表紙画像の野ぼたんがきれいです。
唐辛子の実
ブルーセージ

食欲の秋でもあります。
2週間前からベランダに干してある渋柿、
しわしわが多くなってきました。
魚の干物用のネットに入れて日差しを浴びています。

↓大きな渋柿4個、生協から届きました。

皮をむいて
二つに切って
干しています。
出来上がりが楽しみ!

近所の紅葉もようやく進んできました。
桐の黄葉
今年はナンキンハゼが全く紅葉しませんね~
紅葉してないので写真はありません💦
↓これは何の木でしょうか
とてもきれいでした。
もう、散り始めていました。

↓朝日を受けて輝く紅葉、きれいですね~


秋深まり、冬来たりなば、クリスマス遠からじ
暖かい冬到来ですね~



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「身体 病気」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事