とにかく高松に着いたら先づ、さぬきうどんですねー
妹が太田町にある「國安うどん」に案内してくれました。
私は「天ぷらぶっかけのひやあつ」にしました。ひやあつは冷やのうどんにあつあつのお汁をかけるというもの。麺に腰があって美味しかった!天ぷらはエビ2匹、ナス、サツマイモ、カボチャ、シシトウ、ピーマン、と盛りだくさん。お値段800円。
妹は「さぬき皿うどん」でした。こちらもボリューム満点!キャベツ、人参など野菜がいっぱいで780円でした。
お店の中は満席、待ってる方もいましたね~
妹の家に置いてある両親の遺品、納戸に置かせてもらってるので早く整理しないといけないんだけど、なかなか片付きません。残っているのは、何代も前からある人、土地、家に関するもの、古いけど価値のなさそうなもの、など、捨てていいかどうか迷うものばかり。
こういうことで迷ってる人は多いのではないでしょうかね~
しばらくこんな状態が続きそうです。
最新の画像もっと見る
最近の「さぬきうどん」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 北海道(23)
- 身体 病気(22)
- 菜園の楽しみ(59)
- コロナウィルス(12)
- 移住地 オキナワ(6)
- ラパス、タリハ、コチャバンバ(8)
- ボリビアの 花 動物(51)
- ウユニ塩湖、チチカカ湖(10)
- スクレ、ポトシ、ラパス(12)
- メキシコ(12)
- 食事処(34)
- サン ホセ デ チキートス(5)
- 暮らし(258)
- アマゾン川(15)
- ポトシ(0)
- 文化、芸術(189)
- 国内旅行(78)
- サンタクルスの生活(69)
- サンタクルスの自然(7)
- 日本の風俗、習慣(16)
- ジブチ(3)
- アルゼンチン(14)
- メキシコ(0)
- パタゴニア(6)
- クロアチア(10)
- スイス(1)
- フランス(12)
- サンタクルスの食べ物(18)
- ボリビアの政治(25)
- 私にまつわること(23)
- 日本の自然(73)
- ボリビア(帰国後)(33)
- さぬきうどん(21)
- 「ボリビアの風」展覧会(0)
- ご挨拶(6)
- 政治(12)
- ボリビア国内の地域(5)
- ボリビア以外の南米地域(2)
- 近場のお出かけ(16)
- 海外(3)
- 食べ物(19)
- 親(5)
- 放射能(24)
- インポート(11)
バックナンバー
2012年
人気記事