「白い風の記憶」というのだそうだ。
あまりよくわからない・・・
そのあと、ボリビアで一緒だった元青年協力隊の友だちと渋谷のユーロスペースというミニシアターで上映されている「コマンダンテ」という映画を見に行った。
なかなかいい映画だった。歴史とか、政治とか、中南米とかに興味がある人ならオススメです。
コマンダンテというのはスペイン語で司令官という意味。
ここではカストロ議長の事です。
カストロ議長はキューバではコマンダンテと呼ばれて大衆から支持されているらしい。
監督はオリバー・ストーン。カストロ議長にインタビューするのもオリバー・ストーン。オリバー・ストーンがインタビュアーとしてカストロに聞くスタイルの実録映画。全編を通じて、カストロがしゃべることをカットせずに映画にしたそうで、全米で上映が禁止されたそうだ。
チェ・ゲバラは実はカストロとけんかしてキューバを出て行ったのではなく、
その時ゲバラにはキューバでやることがもうなくなっていたこと、
もっと長くいたら革命のさなか、国外に出にくくなるだろうから出て行ったのだ、
とカストロは言っていた。
本にはけんかして出ていった、とあるけどね・・・
その後、彼はボリビアで政府軍に殺されるのである。
フルシチョフとは気があったんだ、とか。ケネディ、ブレジネフ、ニクソン、など米ソの大統領の事が出てきて、もっと政治を勉強していれば話がよくわかったのに・・・と、ちょっと残念に思いました。
最後にオリバー・ストーンが世界はこの後、どうなっていくのか、と問うと、多くの人が同じ質問を自分にしてくると言っていた。
50年後には地球は100億人の人口を抱える事になる。
今のように資源を人間だけに都合のいい使い方で使っていると、地球に未来はない、と厳しい答えが返ってきた。本当にその通りなのに、先進国は現在の資源の使い方を変えることができそうにありませんね・・・残念ながらー
最後の写真は今日の待ち合わせ場所。渋谷のハチ公前ではなく、ハチ公の反対側にあるモアイ像前。
これ、私は初めて見たのだけど、なんだか、首だけと言うのもちょっと変ですね~なぜ、ここにあるのでしょうね??
コメント一覧
カミナンド記
ゴロスケホッホ
最新の画像もっと見る
最近の「ボリビア以外の南米地域」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 北海道(23)
- 身体 病気(19)
- 菜園の楽しみ(58)
- コロナウィルス(12)
- 移住地 オキナワ(6)
- ラパス、タリハ、コチャバンバ(8)
- ボリビアの 花 動物(51)
- ウユニ塩湖、チチカカ湖(10)
- スクレ、ポトシ、ラパス(12)
- メキシコ(12)
- 食事処(34)
- サン ホセ デ チキートス(5)
- 暮らし(255)
- アマゾン川(15)
- ポトシ(0)
- 文化、芸術(184)
- 国内旅行(78)
- サンタクルスの生活(69)
- サンタクルスの自然(7)
- 日本の風俗、習慣(16)
- ジブチ(3)
- アルゼンチン(14)
- メキシコ(0)
- パタゴニア(6)
- クロアチア(10)
- スイス(1)
- フランス(12)
- サンタクルスの食べ物(18)
- ボリビアの政治(25)
- 私にまつわること(23)
- 日本の自然(73)
- ボリビア(帰国後)(33)
- さぬきうどん(21)
- 「ボリビアの風」展覧会(0)
- ご挨拶(6)
- 政治(12)
- ボリビア国内の地域(5)
- ボリビア以外の南米地域(2)
- 近場のお出かけ(16)
- 海外(3)
- 食べ物(19)
- 親(5)
- 放射能(24)
- インポート(11)
バックナンバー
2012年
人気記事