見出し画像

ボリビア カミナンド記

プシケ展 @銀座


学生時代に私が習っていた絵の先生はその当時60歳くらいだったと思うのですが、あれから半世紀が過ぎて、同じ絵の道に進まれたその息子さんの展覧会の案内状をいただき、銀座へ出かけました。

プロの画家4人の展覧会で、毎年、開いています。
案内状の左上の牡丹の絵が
息子さんの絵です。
息子さんと言っても81才、もういいお年です。
先生は生きていらっしゃったら110才くらいかな…
息子さんも日展、光風会のエライ方だったみたいです。

この牡丹、力強くてイキイキとしています。こういう絵を描きたいなあ、と常々思っていますが、描いている私の絵は全然違います。
最近、自分の絵に悩んでいましたので、
そんな話も息子さんに聞いてもらい、
ヒントをもらったような気がしました。

20年ぶりくらいに息子さんにお会いしたのに、不思議に昔と同じ空気感の中で話せて、嬉しかったです。
当時、息子さんは美大生で、絵の旅行などに私達、教室のメンバーと一緒に行ってました。
そんな関係で当時、息子さんとも親しくお話をしていました。
その続きのように、今回、お話しできたのです!
人って、ブランクがあっても、時を越えてすぐに昔の空気で話せるんですね!
頭の中の記憶の泉は枯れることなく維持されてる!ちょっと大袈裟だけどー

作品は写せなかったので、入り口の写真です。
表の看板。
画廊だけあっておしゃれな入り口でした。

そのあと、診察の予約をしているお茶の水の眼科へと大急ぎで向かいました。
お昼ご飯は東京駅の駅ナカにある美味しそうなパン屋さんスタンダーズベイカートウキヨウのイートインで20分くらいで済ませました。

パストラミビーフのクロワッサンとレモンクリームパン🍋。
どちらも私好みで美味しかった〜
最近はこれくらいのボリュームでお腹いっぱいなんです。年ですねー

こちら、パン屋さんの店内。
私のような1人客が5人のこじんまりしたイートインでした。



眼科は炎症も治っているので次回の診察は1月と言われ、嬉しくなっちゃいました。
こんなに長く間が空くのは初めて。
これまで2ヶ月に一度だったので…^_^

又、電車に乗って、でも帰宅ではなく、
NPOの、運転する人が着る冬のダウンジャケットにつけるワッペンの印刷用具を買いに、駅前の電気屋さんまで探しにいきました。
だいたい、事務所のパソコン関係は私ともう1人でやりくりすることになっているのです。このワッペンも。

ついでに、今週から始める筋トレの為のヨガマットも見て来ました。

そんなこんなで、昨日は朝から夕方まで私にしてはよく動きました。
が、そんなに疲れも感じませんでした。

ところが、今朝目が覚めたのは、7時半、よく眠ったものです。
いつもなら、6時ごろには目が覚めるのに、きっと、今朝になって疲れがようやくそろりと出て来たのかもしれませんね。

年寄りは疲れは後から出てくる、と友達が言っていたのを思い出します。


コメント一覧

bolicaminando
Kraum 様
コメントありがとうございます♪
お返事が遅くなりました😓

Kraum さん、いつもお孫ちゃんのいい祖父母でいらっしゃって、頭が下がります。
可愛がっておられる様子がよく伝わってきます。

庭のない生活なので、菜園の作業は土に癒されています。収量はあまり期待できませんが。

県展、気にかけていただき、ありがとうございます。
一昨日、選外という通知が届き、少し、ショックを受けています。
皆さんのレベルが高かったのですね。
3回続けて入選だったので、選外とは思わず、
ガクッときました😓
まぁ、次回、頑張りましょう^_^

県展は10月6日(木)から10月16日(日)9:00〜16:30、いい作品がたくさんありますから、子ども広場からも近いですし、タイミングが合えばお越しください。中央港、県立美術館です。
kraum
こんにちは。
展覧会が終わってしまうかと心配していましたが、これからですね。よかった。
今朝は青空だったので台風はまだまだと思っていましたが、午前から断続的に激しく降り始めましたね。
孫はパパが付き添ってグラウンドに行きましたが10時前に解散となり私どもに戻ってきました。昼食後雨間に送っていきました。次は私どもが東京へ帰宅しようと雨間を待っています。

菜園の収穫のお野菜ピッカピカでおいしそう。
菜園は気分転換に良いことですね。

目の具合良い方向でご安心ですね。

白樺の絵、楽しみにしていますので是非展覧会の会場と期間を教えてください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「文化、芸術」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事