先週金曜日、セピア展の反省会の帰りに
花見川区役所近くのしらさぎ公園へ
大賀ハスがどれくらい咲いているか、見に行ってきました。
ザーンネン!
まだ2,3個(個と言っていいのか?)しか咲いていませんでした。
今年は遅いですねー
見出し写真のように、
葉っぱの影で細々と咲いていただけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e6/ed192b532b67dc31ef67e3eb44fe27fc.jpg)
前回の県展の時、ここのハスを描いたのです。
今回もどうかな、と思って偵察にやってきたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2d/b84183019a93ef1ee050778984f4e90a.jpg)
気の早い人が何人か私みたいに見に来ていました💦
口々に又出直さなくちゃって呟いていましたねー
孫娘のバトントワラーのバトンケースが出来て先週、送ると、気に入ったーー❣️とLINEが返ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c5/66ba42f1d26f217f185badc8174be6c9.png)
こんな生地で作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5b/25b75ce577bb3cd653ab891e00582109.png)
地味めなのを希望でした。
中学生になると趣味も変わってきますね、黄色とか赤なんて好きだったのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/59/44da484c92a68e7c4450c6b94e557ac3.png?1655622873)
上の方にポイントを置いて。
気に入ってくれると、ばあばとしては、それだけで満足ですね。
こちらは先週水曜日の市民ネットワークの手作りカフェて作った不織布マスクの中に入れる、中用、夏用の替えガーゼ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/35/871752b1d0058f339932c81513b07b44.jpg)
手前は市販の不織布マスク。
レースがついた花柄のが、裏がガーゼになっている替えガーゼ。
これを皆で手縫いで作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1e/5e0830b131501fd5fb2d45e8acbe9129.jpg)
レースに不織布マスクを通して出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8e/9e4ae80fb33713c10a8a21309ff947fd.jpg)
暑くなり、マスクをしていると汗をかいて息苦しくなってきますよね。
熱中症にも気をつけないといけません。
ガーゼをしても息苦しさが軽くなることはないかもしれません。
オシャレ感はありますけど。
今、我が家の菜園で季節はずれのコスモスが咲き始めました。
友達が伊豆の方から持って帰った苗をくれたので
ひと月前くらいに植えたばかりなのに、どうしたことでしょう?
もう、咲いてしまったわ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/24/d8cf7c3b594dfabb51001511c485faa0.jpg)
次々に咲きそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6c/574f17bf40dfc5cc28d06e151975b0b1.jpg)
矢車草と一緒にコスモスが咲くなんて!
自然界にもこういうイレギュラーがあるんですね〜
梅雨時なので、何か、気を紛らわしながら、鬱陶しさから離れていたいですねーー