ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)

投げ釣り主体に北海道の沿岸に出かけます。夏にはフナや鯉釣りも。

茨戸の近況も

2017-07-14 16:13:50 | 釣り
写真は、先ほどやっと見つけた「小アジ平打ち10号金針」です。大事に仕舞い込んでていて見つからなかったのです。仕方なく昨夜は1号小さいがちょっと打ち方が平打ちではない9号を見つけて結んでいました。試しに使ってみるのも良いかもです。



定期受診の通院をいつもは、月はじめにしていますが先週は、仕事が混んでいましたので、1週遅らせました。朝食を抜いて、しかし、定期薬は、早々にのんででかけました。帰宅途中で予約してあるミミズを購入し、淡水の材料の準備が整ったので、気持ちが平静になって、今まで、見過ごしていた梱包の中から、この針を見つけ出すことができたのでしょう。





私が、釣りの小物を探すときには、いろいろと、揶揄するのですが、私が、患者として通院に出かけたので、自分も出かけたのでした。カミさんは、左足が少し歩行距離を伸ばすとその後は、「痛い、痛い」の連呼ですが、リハと治療に出かけていましたので、静かでした。一寸、カミさんの治療中に茨戸の近況を探索してきました。

写真上の二枚で見ると分かりますが、前回と異なって月沼の水量は十分です。風向きも良いようですよ。今度、挑戦したいと思っていた茨戸大橋のたもとにあったネット付のゴルフ練習場は消滅していました(写真下)。茨戸川両岸の草刈りが盛んです。9月30日まで続きます。釣り会当日はどうなっているんでしょうね、楽しみですか?不安ですか?安心して下さい。日曜日は、アイナメさんの情報では、草刈りはお休みのようです。






最新の画像もっと見る