ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)

投げ釣り主体に北海道の沿岸に出かけます。夏にはフナや鯉釣りも。

深読み、優柔不断

2016-12-31 19:19:31 | 釣り


今年もいろいろとお世話になりました。ブログを書くことは、恥をかく、ことと重々承知しておりますので、今後とも、誤りを正していただけますれば、幸いです。創成川の茨戸寄りで放流しましたので、生きていると思っておりました。茨戸での淡水釣りでハゼも釣れますので。
写真の正月飾りは今、一家でフロリダの大学に留学しているエミリーさんから送られて来た新年の為のフラワーアレンジメントです。
頭の体操で、ネットの医学関連問題を解くクイズに毎日挑戦しておりますが、深読みし過ぎで、作者の陰謀に引っかかって、間違えてしまいます。問題を見てから、資料などで調べるとかするのは、カンニングに相当する、と落ちてきた判断力や記憶力を総動員して、解答を記しております。

この画像を見て、どう診断するか?という問題が出題されました。一見してすぐに「リンパ浮腫」と判りましたが、待てよ、そんな簡単な問題を出すわけないな、一部分、赤みが有る、後ろも赤くなっていたりして、とか深読みして炎症の一つにチェックを入れました。案の定、答えは「リンパ浮腫」でした。

釣り場選択の時にも、釣り場に向かうバスの中で、前もって大体候補を決めてきたのに、海をみて、さ~どちらにしようかよく迷います。私の迷う大きな要因は、天候です。雨風に面する海岸は避けます。雨風が思ったよりも強いようなら、こちらにしよう。少しくらいの荒れ具合なら、あちらにしようが、あたることは、あまりありません。

もう一つの要因が、他の釣り人と競合するのは苦手ですので、同じ場所に先客が多いか、などと考えて中々決定しない時に、沈黙していた釣りバスの参加者が入りたい場所に降りてしまい、急に場所を変える羽目になります。このような、深読みというか、優柔不断さ、が釣り会という勝負に影響してきます。最近は、96歳の黄門さんと入りやすい場所、安全な場所にしますので、大漁を期待しません。Nさんも同行して呉れるようになって、気が楽になりました。黄門さんが入賞すると、我がことのように嬉しくなります。以前、90歳になる寸前の黄門さんが、こんな岸から投げてホッケが釣れるんだ、と釣れてきたホッケに感激の声を上げて喜んでくれた一言が新鮮でした。

コマイ釣りの準備を

2016-12-30 16:35:29 | 釣り
テツさんが、3回続けて1尾づつ、コマイを揚げているという嬉しいコメントをお寄せくださいました。
場所は新港の花畔(バンナグロ)埠頭。時間は、夕方の5時過ぎに限られているというから、不思議ですね。日が暮れるのを待って食いが立つのか、判りません。写真下は、GW頃の風景です。上が樽川方向を見て左、下が右角の方角。ここでは、滑らないように、落ちたなら命に拘わります。スパイク、ライフジャケット着用必携。






先日、私が花畔埠頭の対岸になる樽川埠頭で、海面に卵を狙う海鵜が居りましたので、産卵が始まっているのかもしれません。餌は、塩イソメ。えさとりには、ハゼがいるということです。テツさんは、80~100mの距離で釣れたということです。私の場合、やっと届く距離ですので、風向きに注意しましょう。

私は、新港や銭函で、毎年、オキアミをコマセ網か、ロケットに入れて胴付き仕掛けで飛ばしています。イカゴロを混ぜていることもあります。それで、年に1尾以上釣っていません。自分の流儀は続けて、小さめの丸セイゴ針で仕掛けを造りはじめます。

ブルズアイ2台のナイロン8号を巻いていた道糸を、外し、購入した新しいナイロン糸6号に巻き替えて、といつもの創成川筋の釣り具店に依頼してきました。新しいブルズアイには、PE3号を巻いております。
早いものです。あと二つ寝るとお正月です。神棚をきれいに拭いて、正月用にセットしました。お神酒用の酒を買って来なくちゃ。

コマイさん待ってて

2016-12-29 20:18:14 | 釣り
つりしん情報では、樽川埠頭でコマイの40cmが上がったようです。あとの場所は、雪が深いので、見えてないようですが、長靴履いて、雪をこいで、探索に行ってみようと思っております。釣った方も、釣れなかった方も情報をコメントに入れて下さいませんか?お願いします。エサや竿、針、仕掛け、コマセなども、宜しかったなら、教えて下さい。

29日から年末年始のお休みで正月5日が仕事始め。6日は、病院へ検査結果を聞きに行く日です。マルなら7日から、釣り開始になります。良い知らせを信じて、コマイの仕掛け造りを始めます。クックが低気圧のある日には、170cmちょいの高さの冷凍冷蔵庫に駆け上がります。



年末年始の食材を詰め込んだ為にこの冷凍冷蔵庫の隙間から追い出された室蘭でも威力を発揮したイカゴロとアミコマセ、塩イソメは、クーラーの中に入れてベランダの雪の中に置くことにしました。毎年行って車から竿先を見つめている楽ちんだけど、釣れない場所で、竿を振る予定です。1年に1尾の実績を誇っています。

無理をして風邪をひいても笑えませんから、時間を1時間とか、何回投げるとか決めて、その通り投げたなら帰宅します。先ず、ナイロン8号のままのリールの糸をナイロン6号に巻き替えます。1月のカレンダーには、22日に印がついています。「北海道釣魚連盟」の総会が、道新のビルで開かれます。札幌中央支部会員として参加します。その場で、「魚魂祭」が開かれます。お参りしてきます。

集中力の欠如

2016-12-28 23:47:13 | 釣り
今日は、散々な一日でした。やることなすこと、思うようにことが進まない一日でした。簡単に済むと思っていたことが、途中で、お客さんが訪れるやら、硬い雪に阻まれて除雪が捗らないやら、USB購入にがたがた道を走らねばならないなど。年の暮でいろいろありました。隙間を縫うように、暮れの買い物第一弾を済ませましたが。心配していた息子も何時間遅れかで、山形からやってきました。孫たちと親子水入らずに放っておきます。

除雪機を始動させたのは良いのですが中通りの両脇に寄せ付けられたべた雪は、除雪機の歯が立たない状態になっていました。硬く、固まっておりました。向かいのOさんとスコップで破砕して少しづつ飛ばしましたが、除雪ボランテイアの二人とも、途中でギブアップしました。少し気温が上がって除雪機の歯が刺さる状態になるのを待つことにしました。

その後、賀状が届く年明けに備えて、予め購入したは良いが包装されたままのプリンターを使用できるように、インストールして、使えるようにする時間が出来るのを待っておりました。検査などいろいろあって、今日まで放置した私も悪かったのですが、データーの一部を二階に置いているPCからのコピーをカミさんから、頼まれていたのを、簡単に出来るものと思っていたのが、大間違い。

USBに移動したのが、どこで、どう間違ったか、1200枚の画像は、コピーできたのですが、階下のPCに数編のドキュメントが移っておりませんでした。カミさんの10年の業績が、消えたのです。ハードコピーはあるのですが、メールのコピーも急がないと、プリンターのセットも頭にあって、移動したものを削除するのを急いだせいでしょう、ヘマをしました。集中力の欠如です。釣りの時も集中の切れる時に大魚らしい獲物を取り逃がしております。肝に銘じましょう。

食事が美味しい

2016-12-27 23:23:50 | 釣り
昨日、検査当日の様子をブログにアップしたのですが、リンクしているスマホの中の記事と一緒に削除したようです。無事に検査は過ぎましたので、ご安心ください。昨日のブログにアップした、検査後に腸ならしに食堂で食べたオカユセットとコーンスープにコーヒー。



22日の夕食より検査前日25日まで、検査食にしました。うどんと豆腐と卵に、白身魚で3食を組合せてたべるんですが、ついうっかり禁止の食材に手が伸びるんです。断食のような制限食。そこに大雪で、肉体労働が続き、力が出ませんでした。夜には、食べられないクリスマスケーキを見せつけられ、精神的にも5年生存という癌患者の節目にあたっていました。

断食に、近い食事制限を自らに課して検査が終わった後の食事、地味に段階的に食事内容を、上げて行きました。今朝は、塩分制限をして食べるのをためらっていた留萌の釣り友から贈られてきた鮭のハラスのいずしをしゃぶっていました。

強力な下剤で、腸内を清掃しましたので、少し位の塩分は、かえってミネラルのバランス改善にもなるのでは、とへりくつ付けて食べました。おいしかった。その後、こんなに食事がおいしかったのか、と感激しました。タバコをやめた後の食事もおいしかった。ピロリを除菌した後の食事も素晴らしかった。これらに負けず劣らずの美味しさです。今晩は、勤務先の忘年会で、タイミング良く、肉を始め、いろんなおいしいものが並びました。タチの生っぽいの以外は、完食しました。きょうび、忘年会をして貰える身も有難いことです。


検査当日

2016-12-26 12:15:00 | 釣り
嫁さんが、早出でしたので、起床を早めました。寒いときには、いろんな事が起こりますので、余裕の有るスケジュールにしました。血液サラサラの薬は、早い服薬なら問題は、少くなります。ので、午前5時前に、降圧薬などと一緒に服用しました。

水が冷たいと、粉の下剤は、溶けにくいので、魔法瓶のぬるめのお湯を水道水で薄めて、ゆっくりと時間をかけて撹拌し均一化し2リットルの下剤に、仕上げました。この下剤、1回200mLを10分かけて服用し、はじめに魚が触った感じのゲップ。次いで2回めより便意を催し、3回目では、竿に飛びつくようにトイレに走りました。

2Lの下剤を半分1L服用終えるまでに、排便が始まらなけりゃ病院に連絡し、検査を中止すべきか、病院に向かって浣腸などの処置をして貰うかの指示を仰がなけりゃなりませんが、無事にクリアし、服用を続けました。6時半ころからの服用はじめて8時37分に2Lを飲み終えました。昨夜の下剤、今朝の大量の下剤で都合7回の排便で、検査に適合する淡い黄色の水様便になっていました。

その後、9時12分以降は、便意も消失し、腹痛もなし、安定してきた時点で、タクシーを呼びました。2つの会社に必死でかけ続けました。「通話中」が合わせて30本位で、やっとタクシーが来てくれました。渋滞で倍以上の時間をかけて11時10分前病院に到着。11時の採血と検尿。放射線科に急ぎ11時半のCT予約に間に合いました。午後1時半まで待って、大腸カメラが施行され、見た限りでは、異常は見当たらないとの返事を頂きました。年明けに、主治医の検査のまとめが説明されます。それまでは待つのです。その時、SMAPの映像が流れていました。流産したブログを思い出して記録しました。




検査前日

2016-12-25 19:56:04 | 釣り
明日は大腸カメラの検査の日。術後満5年、抗がん剤治療後の満5年になります。160cmほどの大腸のうち、がんを中心に35cmカットされ、断端どうしが縫合されました。肛門から入ったカメラが縫合部分を越えて口側まで観察されます。腸の中がきれいに見えないと、カメラを回転させたり、押し込んだり、引いたりと操作されることがあります。この操作が、苦しかったり、痛かったりするのです。

私が術前に頂いた資料より食べてはいけない食べ物をまとめておきます。食べたものが、腸につくと、正確な診断が困難になります。海藻類や、食物線維の野菜やきのこ(ネギ、もやし、ホウレンソウ、トマト、ごぼう、レンコン、にんじん、たけのこ、種々のキノコなど。
スイカ、キウイ、ぶどう、イチゴ、メロン、パイナップルなどの種の多い果物など。
そのほか、ごま、しらたき、コンニャク、豆類、肉類、牛乳、チーズ。


消化の良い、検査に適する食物は、おかゆ、具のないうどん、そうめん。
食パン(焦げが入るとだめです)。プリン、豆腐、卵、具のない味噌汁の上の澄んでいる部分。白身魚(かれい、たら)、煮たり、蒸したかぼちゃ(皮は、外す)、大根、(葉と皮は外す)、ヨーグルト、あめ。
飲んで良い飲料は、水、スポーツドリンク(粒の入っていないもの)、白湯、ウーロン茶、麦茶、コーヒー(ミルクなし)、紅茶(ミルクなし)。果肉入りジュースは、飲んでいけない。これらの食べて良い検査食をカメラ実施の3日前より、食べておりました。



この間に、大雪があり、クリスマスがありました。たらやクロガシラなどの煮つけ(皮は食べていません)、ごはん、うどん、豆腐と玉子だけで凌ぎました。修行のような検査待ちです。このほかに、採血もありますので、ヨーグルト、アイスクリームなどの乳製品も避けました。
10回前後、大腸カメラの検査をされていますが、いつも、深刻になります。検査日、採血が午前11時、11時30分には、造影剤注射によるCT造影があって、午後1時半に大腸カメラです。午前5時起床。血液サラサラになる薬、(を血栓予防に飲んでいます)、抗高血圧薬を服用します。次いで、6時半より、写真の下剤「ニフレック」2リットルを1回200mLの目安で10分おきに、2時間かけて飲みます。途中で排便があっても、それまで通りに、飲んでいきます。便が検査が出来る状態になって、便意が落ち着いたなら、体力が落ちておりますので、タクシーで病院に向かいます。良い検査結果を祈っております。無事に済むと、釣りに行けます。行きます。

時には天の助け有り

2016-12-24 15:46:53 | 釣り
今朝は朝一で除雪機を発動しました。北西の微風で気温が下がって雪の固着は少なく、非常に捗りました。中通りの途中でOさんのお父さんの運転する除雪機と出会い、お互いに元来た路肩を除雪しながら戻りました。市の除雪が両脇に積んでいった硬い雪は除雪機では無理と途中でギブアップしました。

除雪を終えた我が家の駐車スペースで雪を落としている最中に運良く太陽がさんさんと輝きました。雪離れスプレー塗布のチャンスです。出てきた陽光にあたるように除雪機の回転部分を向け丁寧に雪を落としました。雪を掻く回転部分や、雪の通って行く煙突部分の雪で濡れた部位が乾燥するまで、一服しようと家に入り、汗をかいた腹帯、腰痛ベルトや下着類を着替えて、水分補給しました。

電話やメールをチェックして 乾燥状態をチェックに外に出てみると、見事に乾いておりました。太陽の光は素晴らしい。Oさんの言う通り、説明書を読めば読むほど恐ろしい注意書き。スプレー缶を30回以上振って、均一化を図り、風上からスプレーを当てるように作業しました。錆のついているぶぶんを主に、10分間隔で、3度塗り直しのように、スピレーを噴射しました。煙突部位もです。有機溶媒の揮発性の強いコーテイング剤です。噴射3度を終えるとそのまま、陽光の下に置き、家に入ってよく手を洗い、うがいを何度も何度も大袈裟程に念入りに行い、ひげを剃り洗顔しました。



昼食後も除雪機を陽光と外気に晒し乾燥させることにしました。中通りに面した硬い雪を、スノーダンプで運んでいる間に、孫たちが雪下ろしを始めるというので、除雪機は、車庫に収納しました。明日まで乾燥させると、用を為すだろうと、どか雪の残骸を運んでいました(写真上)。こうなると雪排除は、スコップの仕事。今年一番の労働でした。検査食で力が出ず、明日は、シリコンコーテイングされた除雪機のテストにしようと、やめました。雪の有る中の小春日和は、雪かきに追われる者たちへの正に天の助け。有難いことです。大荒れの中での釣りにも、明けると無風の快晴が訪れることがありますね。


雪と格闘の一日

2016-12-23 22:19:41 | 釣り
雪の中での釣りなんかを書いたのがいけなかったんですね。罰があたって一日中、雪に翻弄されていました。今日は、天皇誕生日で祝日。窓の外を眺め、小学校の生徒たちが家の前の中通りを通りません。ので、除雪機を始動しました。ところが、雪が全然飛びません。家庭用の小型除雪機は、回転式集雪口(オーガ)で雪を掻き集めて、煙突状の投雪部(シュート)から吹き飛ばすのですが、べた雪の為にオーガの回転部分に雪がダンゴ状に固着してちっとも飛んで行きません。



エンジンを切っては、雪の団子を崩し、削り落とし、思い出したように、釣りの訓練などと慰めながら、自力で雪を投げ投げしていました。見るに見かねたように、カミさんも手伝い、お二階さん方もベランダの雪を降ろし始めました。向かいの釣り名人Oさんのお父さんの動かしている除雪機は、雪がよく飛んで行きます。何か秘密があるのか、と伺いました。

雪が着きにくくするスプレーを吹きかけているのだと言います。雪が来る前に点検しグリースを足したり、オーガーやシュートの内部の雪の通って行く部位などに丁寧にスプレーしているのでした。名前を教えて貰い、賀状を郵便局に持参したあとで、大雪の時には、満タンにする、でガソリンスタンドに寄り、近くのホームセンターで、スプレーを探し、聞いてみました。が、除雪機を扱っていないから、部品は扱っていないと、つれない返事。雪の固着予防は、スノーダンプやスコップにも応用されるのにね~。

同じ名前の別の店に向かいましたが、渋滞で、普段は10分ほどの道が3倍以上も掛かりました。この店は、多くの種類の雪固着予防のスプレーが並んでいました。除雪機のスプレーは、危険なので、別の場所に置いていると見せてくれました。対応の違い、何でしょう。今は、検査前の忙しい身。検査が終わる頃には、いい天気になるだろう。よく乾燥させて、外でスプレーしようと決め、購入してきました。人生は面白いですね、同じチエーン店で別の人種に遭いました。同じ岩でも、別の方角から投げると良い型ものにありつけるってうこともありますね。

雪中での釣り

2016-12-22 19:22:17 | 釣り
釣りバスは、少しの吹雪でも、予定通り、釣り場に向かいます。雪中の釣りバスでの釣行は、10回以上参加していますが、中止になった事や、途中で引き返したことは、今までありませんでした。大吹雪の中の日本海沿岸での釣りは、正に参加する精神で釣りをしていました。風に強い立ち込み釣り用の竿立てが有利です。雪中の釣行には、竿を出しているのがやっとで入賞したことは、一度だけ。釣る人は釣っていました。帰りには暖かい温泉に入って帰ってきました。これが救いでした。札幌に着いたは良いのですが、雪帽子を被った(二度経験)自分たちの車が待っていました。

いろいろと、困ったこと、難儀したことを思い出してみます。防寒着は、暖かいにこしたことはありません。丈夫な合羽も用意したほうが良いでしょう。汗をかくと低温ヤケドになる防寒下着がありますので注意して下さい。防寒用の釣り手袋を使い、凍傷にならないように、手が汚れても水を使わない、タオルでよく拭きましょう。吹雪いた時に耐えるには、スキー用のゴーグルが有効です。眼鏡使用の方は、眼鏡にも使えるものにしましょう。マスクは紙製はすぐ使えなくなりますので、布製のものが有効です。ネックウオーマー有効。帽子は耳を覆い、顎もカバーするのがいいでしょう。貼るカイロ(足にも)、貼らないカイロは必携です。

身えさは、凍って塊になりますので、凍らない手立てをして持参しましょう。あまり大きくない軽いクーラーで、生の秋刀魚や虫えさを入れて、自宅の外に置き実験し寒さに耐えるものを持参しましょう。遠赤外線の虫用クーラは、生イソメを持参できるかもです。実験してみてください。釣り場で氷の塊になったえさに触った瞬間を想像して準備してください。携帯燃料でバスに乗せるのは危険なものもありますので、登山用のものが使えると思いますが、幹事がOKなら山岳専門店などで相談の上で購入して下さい。



気温が下がると、電池が放電して、スマホでも電池切れになる危険性があります。しっかりと充電して持参し、懐に入れて置きましょう。単独行は避け、仲間と一緒に下車しましょう。通信できないのは命に拘わり、危険です。デジカメで撮ると放電の影響が出来上がった写真に出ることがあります(上の写真)。