ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)

投げ釣り主体に北海道の沿岸に出かけます。夏にはフナや鯉釣りも。

釣竿5本で200円

2016-02-22 22:42:02 | 釣り
釣竿が5本で200円ですよ、お客さん。何のことか、分かりますか。家庭内引越しも、いよいよ、釣り具の始末に移ってきました。

午前中は、燃えるゴミの日、釣り用の衣類で、長い間着用せずにいてカビ臭くなったのや、サイズが合わなくなったものなどを集めて、昨夜のうちに、大きなゴミ袋に入れて用意しておきました。



明日は、月に一度しかやって来ない燃えないゴミ、燃やせないゴミの収集車。知っていますか、一番大きな有料のゴミ袋、40Lです。これに古い竿、使っていない竿、を入れることが出来ません。平成27年版「ごみ分けガイド」’写真上)で調べてみますと、「つりざお」は、大型ゴミとして有料で収集する(写真下)ことが分かりました。



詳しいことを伺おうと、大型ごみ収集センターに電話しました。「40Lの袋に竿が入らないのですが・・・」、「カットしたり、折り曲げることが出来なかったなら、「釣り竿5本を束ねて貰うと、大型ゴミとして収集に伺います、200円の券をコンビニで買って下さい」とのことでした。古いグラス製や、竹の繋ぎ竿などで竿数では10本以上有りますので、誰かに有効に利用して貰おうと、知り合いのベテランに電話しました。色んな竿の部分が意外に必要になるんだから置いておきな、で届けてきました。


最新の画像もっと見る