天馬空を行く

子どものこと、毎日のこと、好きなこと!を書いています。

やっぱり合うみかんの缶詰の汁とブランデー☆

2017年11月24日 | 毎日の何でもないこと

子供たちに混ぜるだけで作れるゼリーの素にみかんの缶詰を入れて作った。

(写真は撮り忘れたけど)


そこで余った缶詰の汁。

これを前回同様に普段全く飲まないブランデーと割ってみる。

前回は桃の缶詰だったけど。

香りを楽しむブランデー

砂糖と保存料たっぷり入った汁で割るなんて邪道だ!って当然思う方もいるかもしれないけど。

これが意外に美味い


ブランデーは頂き物で、ブランデーなんて滅多に(99%)飲むことはない。

そもそも40度のお酒なんて、ガバガバ飲めないし。

なのでこうやって何かで割ってでもしないと飲めない。

みかん缶詰割りは、ちょっと飲みたいときにはイイ

特にお酒が苦手な人でもこれなら飲める。


サイダーがあればもっと良かったかな


カリンの実☆

2017年11月22日 | 毎日の何でもないこと

近くの公園に生っていたカリンの実

娘と二人で拾ってきた。

完全に熟すと落下して公園にはいくつも落ちている。

ただ危ない。

硬いし、重いし。まるで石のよう

大人の自分が持ってもこの大きさ。

ズッシリ。

カリンは食べることはできない。

(食べれるのかもしれないけど

お酒に漬けたり、ジャムにしたりぐらいか。


そして香りがいい

家の中においてあると、フツールの香りが漂ってくる。

虫が寄ってこないか心配にはなるけど、今のとこない。


いづれ種だけ取って、育ててみようかな


久々の1000円カット♪

2017年11月21日 | 毎日の何でもないこと

日光浴中のガジュマル


久々にカットに行ってきた

普段は子供の髪をカットするついでに自分もセルフでカット(笑)

でもさすがに定期的にプロに切ってもらわないと、整わない。

当たり前だけど。


カットと言っても、1000円カット

もう10年以上、カットに1000円以上出したことはない


10代の頃、ジャニーズパーマが流行ったが、校則ではパーマは禁じられていた

自分はそのジャニーズパーマをかけていたが、先生誰一人気づくことはなかった。


当時の先生には、パーマ=パンチパーマと云う認識があった。

あからさまなパーマをかけてる子たちは、先生から呼出しを何度も食らっていたから。


自分は一度も呼出しを食らうことがなかったから、呼び出された子たちは、「何で俺らばかり」と思ったかもしれない。 

だけど誰一人、あいつがパーマをかけてるってことをチクる人はいなかった

昔のワルは男気のある奴らが多かったのか…(笑)


さて久々の1000円カット。

どうせ1000円だし、どこ行っても出来はそれほど変わらないので、いつも行く店舗は定めていない。

唯一、690円というのが、平日の昼間限定であるので、行けるときはそこを利用している。


今回行ったカットは初めて行くところ。

1階がスーパーになっていて、朝7時からオープンしているから、通勤がてらよく立ち寄るけど、カットは初めて。

たいていどの1000円カットの美容師さんは、男性かもしくはおばちゃんが多かった。

今回もそんなとこだろうと行ってみると、担当してくれたのは若い女性だった

しかも可愛い

いや~、照れた…

 

だって若い女性と話すの最近では保育園の先生ぐらいだから。

職場はおばちゃんしかいないし

まあ、おばちゃんの方が話しやすいけど。

 

おばちゃん美容師さんは、サクサクとバッサリと切っていくけど。

この方はとても丁寧にやってくれた

そんなもんだから余計に好印象。

変な汗をかいた。


ただ、まあ、そのまま普通に終わって、特に髪のこと以外は話すわけでもなかったけど。

次回もまたここへ変な汗をかきに行くかな


余った桃缶の汁で

2017年10月26日 | 毎日の何でもないこと

フルーツを混ぜるだけの元を買ってきて、娘とゼリーを作った

ただしフルーツは全て缶詰だけど

そこで余った缶詰の汁をどうしようか。

砂糖と化学調味料がタンマリ入った汁を子供たちにはあげたくないので、父が引受けることに。

と言っても、そのまま飲むのはイヤなので、人から頂いたブランデーと混ぜることに。

ブランデーなんて滅多に呑まないのでなかなか減らない。

と言うか、ブランデーなんて正直呑もうとは思わないけど。

そこでブランデーの桃缶の汁割り。

あ、いけるかも

やや甘いけど、ブランデーのアルコールが強いので、男の人でも呑める。

試しに冷蔵庫にあったコーラーを混ぜてみた。

ピリッとして、これも良い感じ

でもよく混ぜないと偏ってしまうかも。

チャーハンとは合わなかった

チャーハンには冷たいお茶が一番。


また明日も雨の予報か

2017年10月24日 | 毎日の何でもないこと

それにしても一週間降り続いた雨がようやく止んで昨日はやや暑い気候に

布団もしばらく振りに干せた。

秋の台風一過という感じだろうか

でも小学校も中学校も休校。

 

選挙日は大雨で、娘を連れて散歩がてら選挙へ。

結構人がいてびっくり。

こんな大雨でも来るもんだね。

と言うか雨だろうと行くものが普通だろうけど

 

さて選挙結果は各社が予想した通りの結果に。

ん~、つまらん

ほぼ数字通りって

 

民進の票を立憲希望無所属で分け合った感じだな。

選挙、やる意味があったのか。

 

立憲が野党第一党の大躍進!って見出し。

でもね、55議席だよ。

どんぐりの背比べ。

比例では候補者が足りなくて、自民に1議席振り分けたとか

もったいない(笑)