天馬空を行く

子どものこと、毎日のこと、好きなこと!を書いています。

すでにお腹が大きく…

2009年01月06日 | コウノトリを待つ~4人目☆

3人目の妊娠が分かってから、まだ1ヶ月経っていないのに、

すでにうちのかみさんの腹が出てきている。

こんなに早く出るっけ?

妻も不思議がっていた。

ひょっとしてどでかいのが産まれるのか?と不安を抱いている。

双子だったらいいな~と冗談で妻に言うと、

「とんでもない!」と怒られた。


予定日は8月中旬。早まったとしても7月下旬だ。

幼稚園が夏休みに入る頃なので、丁度良かった。

なんせうちの幼稚園はバスがなく、送り迎えは自分たちでやらなければならない。

1ヶ月近くもお友達のママさんにお願いするもの気がひける。

次の検診は今週の金曜日。

長男は木曜から幼稚園が始まるけど、

午前保育なので幼稚園に行っている間に病院を済まさなくてはならない。


次は女の子希望だけど、男の子の予感。

妻は男の子の名前しか出てこないと嘆いていた。

まあ男3人だったらそれはそれでいい♪


『3度目の正直』と『2度あることは3度ある』

2008年12月18日 | コウノトリを待つ~4人目☆

市販の検査薬で「」の結果が出て、
うちの3人目が確実になった今日この頃。

3人目は女の子を希望してるのだが、こればかりは分からない。
特に妻は女の子がどうしても欲しいらしい。

それとなく産み分けを実践してみたものの、成功率は70%弱のようだ。

ん~。
なんとも。

今年うちは子どもを連れてのキャンプデビューの年。
一通りキャンプ用品は揃えたので、早くまた次行きたいねと、暖かくなるのを待っていた。

まだ初検診は受けていないけど、恐らく生まれるのは8月半ば。

キャンプ真盛りの頃だ!

妻は私は待ってるから、2人連れて夏に行ってきてというけど、

ヤンチャ坊主2人を連れてのキャンプは辛い。


デキタ?3人目!

2008年12月18日 | コウノトリを待つ~4人目☆

昨日妻が、「ちょっと薬局へ明日の朝のパンを買ってくると行ってくるから、子どもたちをお風呂へいれといて~」
と言って夕飯が終わると、歩いて近くの薬局へ出かけていった。

なんで薬局でパンなの?
しかもこんな夜に。
と疑問には思ったが、自分は、
「ハイヨ~」
と子どもたちの戦いの相手をしながら返事をした。

お風呂に入れて、洋服を着せてると、妻が帰ってきた。
私は「お帰り~」と返事してそのまま更なる子どもたちの戦いの相手。。。

夜、子どもたちを寝かせて、(風呂と寝かしつけは自分の仕事)戻ってくると妻が、
「赤ちゃんできたかもよ!」とポツリ。
「えっっ!ホントに!?」

というのも、うちは5歳と2歳の男2人なので、次は女が欲しいね!と。
何気に『産み分け』の本を買って、夫婦2人して読んでいたのだ。

で、何となくそれなりに実践はしてみてはものの。
とりあえず、今月はお試しで来月からちゃんと本の通りに実践してみよう!
と言ってたばかりで。

まさかこれで出来るなんて思いもしていなかった。

ちょっとどうすんだ~
また「男」だったら。

なんとなく、「男」のような予感が。
妻は完全に次は「女」と思い込んでるようだが。

とりあえず初の検診は来週に予約。

どっちか分かるのは、数ヵ月後だね。