オレンジだったか、はっさくだったか、種から芽が出てきた。
それを土と、ペットボトルの水耕栽培とに分けた。
それがこれ(水耕栽培)↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e4/8c37b9e3196aef5fc815771c2f252050.jpg)
自作のペットボトルで作った。
写真では分りづらいけれど、根もしっかり伸びてきている。
ただ土に植えたのと、水に付けたのとどちらが成長がいいのだろうと思ってやったことなんだけど、成長の度合いは一緒だった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
特にどちらがどうと言う事はなかった。
3cmぐらい。
ちなみにレモンも同じ方法でやった。
こちらは根が出た来た時点で、ペットボトルと土とに分けた。
が、水耕の方は根腐りしてしまい、アウト![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
土入れた方はその後音沙汰なし。
掘返してみるつもりもない。
しばらくこのまま様子を見よう
それを土と、ペットボトルの水耕栽培とに分けた。
それがこれ(水耕栽培)↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e4/8c37b9e3196aef5fc815771c2f252050.jpg)
自作のペットボトルで作った。
写真では分りづらいけれど、根もしっかり伸びてきている。
ただ土に植えたのと、水に付けたのとどちらが成長がいいのだろうと思ってやったことなんだけど、成長の度合いは一緒だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
特にどちらがどうと言う事はなかった。
3cmぐらい。
ちなみにレモンも同じ方法でやった。
こちらは根が出た来た時点で、ペットボトルと土とに分けた。
が、水耕の方は根腐りしてしまい、アウト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
土入れた方はその後音沙汰なし。
掘返してみるつもりもない。
しばらくこのまま様子を見よう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)