先週の雪はそれほど大したことなく、次の日には溶けたので良かった。
朝、凍結道路をバイクで走るほど怖いものはない。
さてやっと買ったみかんの木を地植えした。

この時点でいくつか実が付いているけど、撮影後には既に残り一個。
子供たちがこっそり食べている。
狭い庭なので、本当はフェンスギリギリに植えたいのだけれど、みかんの木は大きくなるから、やや内側へ。

来年はもっと生ってくれるかなと期待している。
そしてオリーブの苗。

ピクアルとネバディロ。
今回は地植えせずに鉢で育てることに。
庭はあまり日当たりが良くないので、移動できる方がオリーブにはいいかなと。
で使った鉢がこちら。

かみさんにもっと良い趣味のはなかったの?と言われてしまった
そんなにダサい?
でも150円で底板が付いてて、支柱が立てられるようになっている。
なおかつ排水の穴が大きく開いてるから、何かと便利。
土は赤玉、培養土、腐葉土、川砂、パーライト、苦土石灰…などなど。
いつもながらマイブレンド。

要は水はけが良いように。
鉢に植え替えたら、既に暗くなってしまった
そして次の日オリーブたちはうちの庭よりも広い屋上へ。
屋上の方が日当たりいいし、風通しも良い。

庭が欲しくて大借金をして戸建てへ引越したのに、結局ベランダ菜園(屋上だけど)

ここなら虫もあまり来ない
ただ雪が降ると、雪かきが大変

雪だるま
作り放題だけど、雪=水=重いので、家に負担がかかってあまり良くない
屋上の緑地化とか言われてるけど、ガーデニングには土は付き物。
土って結構な重さ。
何も考えずにやって大丈夫なのだろうか
朝、凍結道路をバイクで走るほど怖いものはない。
さてやっと買ったみかんの木を地植えした。

この時点でいくつか実が付いているけど、撮影後には既に残り一個。
子供たちがこっそり食べている。
狭い庭なので、本当はフェンスギリギリに植えたいのだけれど、みかんの木は大きくなるから、やや内側へ。

来年はもっと生ってくれるかなと期待している。
そしてオリーブの苗。

ピクアルとネバディロ。
今回は地植えせずに鉢で育てることに。
庭はあまり日当たりが良くないので、移動できる方がオリーブにはいいかなと。
で使った鉢がこちら。

かみさんにもっと良い趣味のはなかったの?と言われてしまった

そんなにダサい?
でも150円で底板が付いてて、支柱が立てられるようになっている。
なおかつ排水の穴が大きく開いてるから、何かと便利。
土は赤玉、培養土、腐葉土、川砂、パーライト、苦土石灰…などなど。
いつもながらマイブレンド。

要は水はけが良いように。
鉢に植え替えたら、既に暗くなってしまった

そして次の日オリーブたちはうちの庭よりも広い屋上へ。
屋上の方が日当たりいいし、風通しも良い。

庭が欲しくて大借金をして戸建てへ引越したのに、結局ベランダ菜園(屋上だけど)


ここなら虫もあまり来ない

ただ雪が降ると、雪かきが大変


雪だるま


屋上の緑地化とか言われてるけど、ガーデニングには土は付き物。
土って結構な重さ。
何も考えずにやって大丈夫なのだろうか
