先週末は曇り空にもかかわらず、蒸し暑い中の小学校の運動会
毎年この時期の運動会は蒸し暑い
3歳の娘も一日、運動会につき合わされ、最後は疲れて父に抱っこされて寝てしまった
父は重い荷物と娘を抱っこしたまま、帰宅の途に就いた。
運動会の次の日
今日は娘と一日遊んであげようと思い、以前、義理父からもらった簡易テントがあったのを思い出して、出してあげた
畳んだ状態はとってもコンパクト。
広げると、こんな感じ。
子供が遊ぶにはちょうど良い広さ。
キャンプ用のシートを敷いて、、、
ちょっとした遊び場が完成。
さて娘を投入。
取りあえず寝転んでみる。
父もこの後、一緒に寝転んだけど、下の人工芝とこのマットで中は居心地がいい
中は結構暑いけど
娘がお人形とタオルケットを持ってきた。
約1時間、暑い中、おまま事開始。
途中、休憩をはさんでさらに1時間
娘と2人だけの2時間
運動会よりハードだった
夕方になって日も落ちると、三男が自分の枕とタオルケットを持ってきて、寝転んでいた。
このぐらいになると気持ちがいい。
夜もここで寝たいと言っていたけれど、夜は気温がぐっと下がりそうなので、夏までお預け
夏に友達がお泊りに来たときは、ここで寝かそう
残念なのは、元の袋に入らない。
というか、あのサイズにならない。
どうやっても無理なので、適当に畳んで洗濯ばさみで留めといた。
それにしてもネーブルオレンジの花が咲かない
去年の今頃はキレイに咲いていたのに。
同じくみかんの木も花が咲かない。
どうしてだろう
先週末は運動会お疲れ様でした!
蒸し暑かったですね~💦
娘ちゃんもボンジューさんも、長い時間頑張りましたね☺
指の方は良くなってきましたか…?
この簡易テント!うちも同じものを持ってます😄
先日の運動会にも持っていきました。(陽が当たらないように中にお弁当を置いたりしてました。)
屋上にテント、いいですね~🎵
秘密基地みたいで楽しいでしょうね✨
娘ちゃんのおままごとしてる姿、可愛いですね😍
でも、2時間はすごい超大作ですね(笑)
バッチリ付き合うボンジューさんもすごいです❗
このテント、畳み方にコツがあるんですよね😅
私も畳めなくて、先日長男に教えてもらいました(笑)
文だと上手く説明できず、申し訳ないです🙇
運動会、お疲れ様でした。
6人ママさんのところは中、小のW運動会ですもんね。
暑い中、ご夫婦でさぞ大変だったと思います。
思ったら、ビデオとかってどうするんでしょうか
二つないとダメですかね
娘の指は、ボチボチでしょうか。
まだ痛がってはいますが、保育園やうちで構わず遊んでいるから仕方ないですね。
治りも遅いような気がします
簡易テントの畳み方!
説明書があるのですが、読んでも分からないんです。
写真付きなのに分からない
お兄ちゃんよくわかりましたね。
うちも長男にやらせてみるかな。
このテントは運動会やちょっとしたピクニックにはいいですね。
子供ならこの中でお着替えも出来るかなって思いました。
屋上テントは確かに秘密基地ですね。
チビたちは喜んでいました。
大人が寝るには狭いけど、ちびっ子には丁度良いサイズです。
ただ屋上は風が強いので、吹っ飛んでしまってダメでした。
杭をさせる場所もなく、困ってます
それにしても女の子のお相手は結構、疲れます。
大人にとってはおまま事って、現実だったりするから、あまり遊んでる感がない。
その点、男の子はトミカだったり、ウルトラマンだったりするから、
現実逃避で自分も楽しめる感があります♪
コメント、ありがとうございました