スタッフは一応揃った。
一応には理由がある。必要な人員は有資格者ではあるが未経験者がなんでか多い。
詳しいことを書くと、どんな類の会社なのか一目瞭然で判明してしまうので、あえて伏せます。
が、これが一番重要なのだが…。
‐‐ ただのぐちぐち日記なので気にする必要はないかも知れないが、何せ小心者ゆえにこのような状態に陥ってしまっっている。‐‐
お客を受け入れできるのは2月からである。
今は、1月! 箱と時間はあるが客はない。では、何をする。
研修&勉強会。必要物品の補充。これから必要だろう各種書類の書式作成などを含めて、各スタッフが意見を持ち寄り会議の場をもち、意気揚々と2月を待ち受けたかった。
冬真っ只中、暖房のみならず電燈まで節電の対象に、お客が来るまでに調度品が日に焼けるとの理由でカーテンは閉ざされ、毎日が"暗くて寒い"
おまけに客待ち要因のスタッフは、自宅待機。いつまでたっても仕事がない=無収入である。
必要最低限のスタッフのみが出勤・・・。
鬱々と掃除に明け暮れる毎日。
スタッフ同士少人数ゆえに不安な胸の内や不満などを包み隠さず話すようになる。
前向きな話が出るわけもなく、無意味に日々は流れていった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます