goo blog サービス終了のお知らせ 

1040's blog

OCNブログの閉鎖が迫って来ましたのでgooブログにエクスポートしました。
over '50のオッサンblogです!

火打山登った。今日で終わるよ!

2015-08-27 19:37:38 | 日記
引っ張って来た、火打山ネタも今日でお仕舞いにするよ!
昨日飛ばした『小天狗の庭』の花と池塘。

  

コイワカガミと池塘のミヤマホタルイとハクサンコザクラと黄色い花は...?
コイワカガミは低山だと雪解け後、直に咲くけど...ココでは今が盛り。池塘のミヤマホタルイは...先週の苗場を彷彿とさせます。
ハクサンコザクラは会津駒でも綺麗に咲いてたよねぇ~! 他にもコバイケイソウやら色々咲いてたけど1040には名前が分からない。 ^_^;

         

そして...登る時には雲に見え隠れしてた高谷池ヒュッテも少しだけ良く見える様になってた!この画はTVなんかで良く紹介されるよねぇ~!残雪期か錦秋に訪れたいと思いました。

         

...取り敢えず1040のセルフ撮り。木道ってイマイチ好きじゃ無いけど(1040の歩幅と合わないから)...湿原の中を歩くのは好き!!
ココで登って来た道と別れて黒沢池ヒュッテを廻るコースを取る。ヒュッテに着くまでの2km程で一人の方にしか会わなかった。(熊タンにもニョロ~にょろにも会わなかったし!) ^_^v

         

で...黒沢池ヒュッテを過ぎての振り返っての一枚。ヒュッテの前にはテーブル&椅子も有ったけど...数名の方々が占領してたので1040は岩に腰を下ろして凍らせたカルピスウォーターのパックで喉を潤して一休み。後は登りの時に分岐した富士見平を目指す!誰も居ない草原を歩いてたら河原で昼食中の御夫婦に遭遇。(少しビックリ!)そこから少し登ったら...富士見平に着いた。...さぁラストスパート、コースタイム1時間半程を下って下山完了!
初の20km超の行程も結構余裕の表情でしょ! まぁ半分は下りですからねぇ~。
1040的には山の難易度とか距離とかは、そんなに意識はして無いんですよ。勿論1040には難しいだろうなぁ~?って所には行かない。
その日の天気予報や体調と今一番行ってみたい山を優先して歩いてます。まぁ天気予報が一番で、その日に行ける山を探して行くんですがね。
泥濘個所が多かったですが...楽しく歩かせて頂きました!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする