長者原を登ると...三角点?って思ったら...有った。
主三角点だそうです。国土地理院じゃ無くて山林局って明治時代の組織が設置した物らしい。
そしてその先に朳差山頂到着ぅ~~!ココには石の祠と標高柱、三等三角点が有りました!
360度、遮る物が無い。ココは飯豊連峰の北端の山。南東方向に伸びる
門内岳、地神山から更に続く飯豊の山々が神々しくさえ見えるのは気のせい?
眼下には避難小屋と脇のテン場に4名の先着者。登山口に3台の自転車が有ったけど...4名の先行者かぁ~。途中で下山の3名とスライドしたから今の所1040を入れても10名に満た無い人しかこの山には居ない。(下山中に4名とスライドしたから合計でも12名)
実はこの4名の内のお一方はFBの同じ山の会の人だったと判明。まぁ、ご飯食べてる時に1040は分かったけど...何だか訳ありな気配のグループだったから知らないフリをしてました。 ^_^;
で...避難小屋下からハクサンイチゲの御花畑から見上げる。この前のエビス大黒ノ頭~仙ノ倉でも見かけたハクサンイチゲだけど...ココは群生ですね!凄ぉ~い!
同じ様な写真ばかり撮って、飯豊の山々や4月に登った二王子岳を眺めて早い時間だけど、あんパンと梅干しおにぎりを溶けかけたカルピスでお腹に流し込む。
小屋の周りを一回りして又写真を撮る。名残惜しいがザックを背負い4名さんに「お先に失礼します。」と会釈して頂上に登り返す。
で...ココでも又同じ様な写真を撮るの繰り返し。
最後に長者原の残雪の上で一枚パチリ。ゼブラ模様の山々に見とれてため息を吐く。「また訪れる事は有るのかな?」なんて呟いた気がする。だって...キツイんだもん!
長者原を下るともぅ飯豊の山々は見えなくなる。だから数歩歩いては振り返り、進んで振り返る。
しばしの間は朳差岳は振り返れば見える。でももぅ飯豊の山々は見えなくなった。
その後は意を決して振り返らずにひたすら下山!って言っても下山でも何度も登り返しが有る難コースだったのですが...。
お疲れ様でした! 1040。巻機山&越後駒ヶ岳は憧れの山だったけど朳差岳は目標の山でしたから...1040の中では正に一つ山を越えた気がする...。上手い事言うなっ!
おしまいです!!
主三角点だそうです。国土地理院じゃ無くて山林局って明治時代の組織が設置した物らしい。
そしてその先に朳差山頂到着ぅ~~!ココには石の祠と標高柱、三等三角点が有りました!
360度、遮る物が無い。ココは飯豊連峰の北端の山。南東方向に伸びる
門内岳、地神山から更に続く飯豊の山々が神々しくさえ見えるのは気のせい?
眼下には避難小屋と脇のテン場に4名の先着者。登山口に3台の自転車が有ったけど...4名の先行者かぁ~。途中で下山の3名とスライドしたから今の所1040を入れても10名に満た無い人しかこの山には居ない。(下山中に4名とスライドしたから合計でも12名)
実はこの4名の内のお一方はFBの同じ山の会の人だったと判明。まぁ、ご飯食べてる時に1040は分かったけど...何だか訳ありな気配のグループだったから知らないフリをしてました。 ^_^;
で...避難小屋下からハクサンイチゲの御花畑から見上げる。この前のエビス大黒ノ頭~仙ノ倉でも見かけたハクサンイチゲだけど...ココは群生ですね!凄ぉ~い!
同じ様な写真ばかり撮って、飯豊の山々や4月に登った二王子岳を眺めて早い時間だけど、あんパンと梅干しおにぎりを溶けかけたカルピスでお腹に流し込む。
小屋の周りを一回りして又写真を撮る。名残惜しいがザックを背負い4名さんに「お先に失礼します。」と会釈して頂上に登り返す。
で...ココでも又同じ様な写真を撮るの繰り返し。
最後に長者原の残雪の上で一枚パチリ。ゼブラ模様の山々に見とれてため息を吐く。「また訪れる事は有るのかな?」なんて呟いた気がする。だって...キツイんだもん!
長者原を下るともぅ飯豊の山々は見えなくなる。だから数歩歩いては振り返り、進んで振り返る。
しばしの間は朳差岳は振り返れば見える。でももぅ飯豊の山々は見えなくなった。
その後は意を決して振り返らずにひたすら下山!って言っても下山でも何度も登り返しが有る難コースだったのですが...。
お疲れ様でした! 1040。巻機山&越後駒ヶ岳は憧れの山だったけど朳差岳は目標の山でしたから...1040の中では正に一つ山を越えた気がする...。上手い事言うなっ!
おしまいです!!