年末年始のお休みが始まりました!でも1040の行けそうなお山は...やはり地元。ホントは黒斑山とか行きたかったんだけど。

何時ものお山ですが今日は登山口を西生寺からの裏参道で登ります。春のお花の気配でも感じられたら!なんて思ってたんですが微塵も感じる事無く...勿論未だでした。

ハイっ弥彦山山頂の奥の院にて南無南無...。何時もの多宝山へ向かいます。

到着です!下山は登って来たのとは別の八枚沢に降りてから雨乞尾根を経て裏参道へ戻りました。今年の春以来の登山道は新鮮でしたが...倒木やら崩壊箇所多数でした。
さて今日で'17シーズンのお山も終わりかな?予報だと大晦日31日は天気良さ気なんだけど?

何時ものお山ですが今日は登山口を西生寺からの裏参道で登ります。春のお花の気配でも感じられたら!なんて思ってたんですが微塵も感じる事無く...勿論未だでした。

ハイっ弥彦山山頂の奥の院にて南無南無...。何時もの多宝山へ向かいます。

到着です!下山は登って来たのとは別の八枚沢に降りてから雨乞尾根を経て裏参道へ戻りました。今年の春以来の登山道は新鮮でしたが...倒木やら崩壊箇所多数でした。
さて今日で'17シーズンのお山も終わりかな?予報だと大晦日31日は天気良さ気なんだけど?