登りに要した時間は2:40で山頂で先月の守門をご一緒したH君に遭遇...1040の知らないお山のお話しを30分程聞かせて頂いた。
見渡せるお山の殆どを登られたらしい...凄いっ!
パンを頬張ったりして休んでから1040は一足お先に下山を。登ったのと同じ位の時間を掛けて。

イワウチワ(岩団扇)いっぱいのコース。アップで撮りたい所を背景にブナ林を入れてみた。登山道脇に群生してるんだけど敢えて一株だけで。

目線の高さに咲いてたタムシバ(噛む芝)雄しべのピンクが可愛い〜!

登山口からの法面にイッパイ咲いてた。朝は咲いて無かったけど下山して来たら咲いててビックリ。アズマシロカネソウ(東白銀草)
可憐で可愛い〜。山野草って何でこの色なの?って思いますよね!?
お山歩きの楽しみは山頂に立つ事は勿論だけど足元の景色?にも楽しさが有りますね。

あっオマケの1040です。残雪のブナ林を歩くのは気持ち良かったです。^_^v
見渡せるお山の殆どを登られたらしい...凄いっ!
パンを頬張ったりして休んでから1040は一足お先に下山を。登ったのと同じ位の時間を掛けて。

イワウチワ(岩団扇)いっぱいのコース。アップで撮りたい所を背景にブナ林を入れてみた。登山道脇に群生してるんだけど敢えて一株だけで。

目線の高さに咲いてたタムシバ(噛む芝)雄しべのピンクが可愛い〜!

登山口からの法面にイッパイ咲いてた。朝は咲いて無かったけど下山して来たら咲いててビックリ。アズマシロカネソウ(東白銀草)
可憐で可愛い〜。山野草って何でこの色なの?って思いますよね!?
お山歩きの楽しみは山頂に立つ事は勿論だけど足元の景色?にも楽しさが有りますね。

あっオマケの1040です。残雪のブナ林を歩くのは気持ち良かったです。^_^v