今日は 本当に寒かった。
底冷えするっていうか・・・
こたつのコンセント捜索に 懸賞金をかけたほうがいいかしら?
さて 昨日のワールドカップバレー ご覧になりましたか?
途中から 見たんですが
見だしたところが 日本の負けムードが 漂っているところで
これは 応援しなくては!!と 娘と気合の入った応援をしていました。
最終セットまで もつれこんで ついに勝利したときには
娘と ハイタッチ!
ちなみに 私は あまり スポーツ中継は見ません。
でも なぜか 女子バレーは 見だしちゃうと 止まらないんですよね~
幼いころ 刷り込まれた アタックNo.1の 記憶に火がつくんでしょうか。
女子バレー全日本と言えば 高校のころ
学校の体育館に 女子バレーの全日本チームが 練習に来たことがありました。
なんでも 高校の体育の先生の一人が バレー界の重鎮だったらしい。
そのころは とくに バレーに興味があったわけではないのですが
なかなか 見られないと思って 体育館に 友達と 見に行きました。
すると せまくはない 体育館の 壁に ぶち当たる ものすごい スピードのバレーボールが 次々と。
それを 自分の目で 確かめた私は
これに 当たったら マジで 死ぬかも・・・
と 思いました。
でも それって 単なる サーブ練習だったんですよ。
サーブも取れなきゃ 試合にも なりゃしない。
だから あの弾丸サーブを とりあえずは レシーブする 選手たちを
心から 尊敬します。
アタックを ブロックするのも レシーブするのも ものすごい勇気と運動・反射神経だと思います。
あたりどころによっては 痛いなんてもんじゃないと 思います。
いや もちろん どんなレシーブも的確なトスにする 技も
どんなトスが上がっても それをブロックを避けながら たたき込むアタックを決める 技も
言うまでもなく 素晴らしい。
今日は 対アメリカ戦。
頑張って 応援して 喉を枯らすかな。
ところで 日本で放映される試合って 日本で 試合しているじゃないですか。
当然 試合のバックには
「にっぽん! ニッポン!」
の コールが流れ 日本の選手がサーブするときだけ
「そーーーおーーれっ!」
と 声援がかかり 日本が アタックを決めると
会場中が ものすごい 盛り上がり
敵が アタック決めると しーーーんとなる。
この中で試合する 外国人選手って すごい辛いんじゃないかなと いつも思います。
完全なる アウェイ試合ですよね。
といいつつ 結局 いつも 声を枯らして 全日本を 応援しているんですけどね~
底冷えするっていうか・・・
こたつのコンセント捜索に 懸賞金をかけたほうがいいかしら?
さて 昨日のワールドカップバレー ご覧になりましたか?
途中から 見たんですが
見だしたところが 日本の負けムードが 漂っているところで
これは 応援しなくては!!と 娘と気合の入った応援をしていました。
最終セットまで もつれこんで ついに勝利したときには
娘と ハイタッチ!
ちなみに 私は あまり スポーツ中継は見ません。
でも なぜか 女子バレーは 見だしちゃうと 止まらないんですよね~
幼いころ 刷り込まれた アタックNo.1の 記憶に火がつくんでしょうか。
女子バレー全日本と言えば 高校のころ
学校の体育館に 女子バレーの全日本チームが 練習に来たことがありました。
なんでも 高校の体育の先生の一人が バレー界の重鎮だったらしい。
そのころは とくに バレーに興味があったわけではないのですが
なかなか 見られないと思って 体育館に 友達と 見に行きました。
すると せまくはない 体育館の 壁に ぶち当たる ものすごい スピードのバレーボールが 次々と。
それを 自分の目で 確かめた私は
これに 当たったら マジで 死ぬかも・・・
と 思いました。
でも それって 単なる サーブ練習だったんですよ。
サーブも取れなきゃ 試合にも なりゃしない。

だから あの弾丸サーブを とりあえずは レシーブする 選手たちを
心から 尊敬します。
アタックを ブロックするのも レシーブするのも ものすごい勇気と運動・反射神経だと思います。
あたりどころによっては 痛いなんてもんじゃないと 思います。
いや もちろん どんなレシーブも的確なトスにする 技も
どんなトスが上がっても それをブロックを避けながら たたき込むアタックを決める 技も
言うまでもなく 素晴らしい。

今日は 対アメリカ戦。
頑張って 応援して 喉を枯らすかな。
ところで 日本で放映される試合って 日本で 試合しているじゃないですか。
当然 試合のバックには
「にっぽん! ニッポン!」
の コールが流れ 日本の選手がサーブするときだけ
「そーーーおーーれっ!」
と 声援がかかり 日本が アタックを決めると
会場中が ものすごい 盛り上がり
敵が アタック決めると しーーーんとなる。
この中で試合する 外国人選手って すごい辛いんじゃないかなと いつも思います。
完全なる アウェイ試合ですよね。
といいつつ 結局 いつも 声を枯らして 全日本を 応援しているんですけどね~
