今日も空っ風絶好調の群馬です。
さて 先日こたつが焦げ臭く 使用を断念したまんじゅう家。
ストーブだとなかなか暖まらなくて 足元寒い・・・という朝の辛さが・・・
職場の人に ヒータ部分の交換で行けるんじゃないかと言う情報をいただき
調べてみましたが 我が家が使っているのは ヒーターの上だけに断熱の板が付いていて
しかもサイズも微妙なため 交換と言う選択肢はなくなりました。
このあと20年は使えそうな机。
捨てるんか?
夏はなんら問題なんですが・・・
こたついらない場所の人 もらってくれないかなと思う今日この頃。
ああ 湯たんぽって手もあるか。
こたつの中に湯たんぽ入れて 毛布をかけるとか。
手間といえば手間だなあ。
朝バタバタしていることろにそこまでしている余裕はないなあ。
なんかいい方法ないですかね。
いがぐりおも こたつじゃない机はいらないよね?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bf/8bacf14cbfea758fa1edf82c77369e9e.png)
さて 先日こたつが焦げ臭く 使用を断念したまんじゅう家。
ストーブだとなかなか暖まらなくて 足元寒い・・・という朝の辛さが・・・
職場の人に ヒータ部分の交換で行けるんじゃないかと言う情報をいただき
調べてみましたが 我が家が使っているのは ヒーターの上だけに断熱の板が付いていて
しかもサイズも微妙なため 交換と言う選択肢はなくなりました。
このあと20年は使えそうな机。
捨てるんか?
夏はなんら問題なんですが・・・
こたついらない場所の人 もらってくれないかなと思う今日この頃。
ああ 湯たんぽって手もあるか。
こたつの中に湯たんぽ入れて 毛布をかけるとか。
手間といえば手間だなあ。
朝バタバタしていることろにそこまでしている余裕はないなあ。
なんかいい方法ないですかね。
いがぐりおも こたつじゃない机はいらないよね?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bf/8bacf14cbfea758fa1edf82c77369e9e.png)