今日の群馬は晴れのち曇り。
15時現在はどんよりして風が強いです。
今日はいつもは絶対車でしか行かないスーパーまで
歩いて行ってきました。
でも9000歩くらいですね。
今日の写真は 人の家の庭!
どだ! これは花ですよね?
多分 園芸用の種が飛んで 咲いているのでしょう。
さて 去年の秋ごろから こうして
歩け歩け運動またの名を一人散歩をしております。
歩きながら疑問に思うのは
歩行者は右を歩くのが正解なのかどうかということです。
広い道で 道の両側に歩道があるような場合はともかく
基本右を通っているのですが
どちらかというと左側を歩いているほうが安心するのです。
おそらく長い間道の移動を
車に頼ってきたせいと思います。
しかも 駅や公共の建物などでは
左側通行のところもあったりするわけで
混乱します。
自分が車の運転手の場合
歩行者が右にいようが左にいようが気を付けます。
自転車の場合 歩道がない場合は
できれば左側にいてほしいですね。
自転車の移動は自分で感じているより早いので
いきなり正面から向かってこられると怖いです。
ただ 歩行者の場合は
どちらにいても 移動速度はあまり変わらないので
(駅伝の選手とかでない場合)
右左どちらにいてもいいと思うのです。
特に細い道の場合はどうかなあ?
ゆっくり追い越すほうが楽な気もするけれど
右側通行してくれてすれ違うほうが 距離は取りやすいかな?
うーーーーーん。
やっぱり歩道がないときは右側を通ってくれたほうが
車としてはいいのかな?
皆様はどちらだと思いますか?
常識だと思っていることが覆される現在。
悩みます。
いがぐりおは どちら側歩いている?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
15時現在はどんよりして風が強いです。
今日はいつもは絶対車でしか行かないスーパーまで
歩いて行ってきました。
でも9000歩くらいですね。
今日の写真は 人の家の庭!
どだ! これは花ですよね?
多分 園芸用の種が飛んで 咲いているのでしょう。
さて 去年の秋ごろから こうして
歩け歩け運動またの名を一人散歩をしております。
歩きながら疑問に思うのは
歩行者は右を歩くのが正解なのかどうかということです。
広い道で 道の両側に歩道があるような場合はともかく
基本右を通っているのですが
どちらかというと左側を歩いているほうが安心するのです。
おそらく長い間道の移動を
車に頼ってきたせいと思います。
しかも 駅や公共の建物などでは
左側通行のところもあったりするわけで
混乱します。
自分が車の運転手の場合
歩行者が右にいようが左にいようが気を付けます。
自転車の場合 歩道がない場合は
できれば左側にいてほしいですね。
自転車の移動は自分で感じているより早いので
いきなり正面から向かってこられると怖いです。
ただ 歩行者の場合は
どちらにいても 移動速度はあまり変わらないので
(駅伝の選手とかでない場合)
右左どちらにいてもいいと思うのです。
特に細い道の場合はどうかなあ?
ゆっくり追い越すほうが楽な気もするけれど
右側通行してくれてすれ違うほうが 距離は取りやすいかな?
うーーーーーん。
やっぱり歩道がないときは右側を通ってくれたほうが
車としてはいいのかな?
皆様はどちらだと思いますか?
常識だと思っていることが覆される現在。
悩みます。
いがぐりおは どちら側歩いている?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/