まんじゅうのつぶやき

まんじゅうです。読んだ本の感想や日々のできごとの忘備録です。最近栖が変わりました。

楽天的遺伝子?

2015-12-01 19:21:35 | 
今日は晴れていましたが 寒かったのかな?
12月になりましたね。

さて 娘は高校三年生 一応?受験生です。

私立大学は 日帰り受験できるところを受けますが
国立大学は 結構遠くの大学を受ける・・・予定です。

先日 その候補である2校(遠い大学と ほんまに遠い大学)前期受験用の宿泊施設を予約しました。
しかし 先日帰ってきた模試の結果も決して良くなく 
ホンマに遠い大学の方は もうまず無理でっしゃろ?という気分だったので
今日娘に聞いてみました。

「ねえ ○×大学のホテル キャンセルしていい?」

「え・・・なんで?」

「なんでって 判定的に受ける意味ないと思うから 受けないでしょ?」

「え・・・なんで?」

こっちが聞きたいわ!

「センター試験の結果が ものすごく良かったら受けるからそのままでいいよ。」

ちなみに これまで数え切れないセンター試験の模試を受けてきたが よかった試しがない。
5月末で部活を引退し 勉強に邁進しているはずなのに
全く改善の兆しが見えない。

一筋の光明も見えない。 TT

多分 娘も頑張っているんだろうが よそのお子さんはもっともっと頑張っておられるんでしょう。

「・・・センター試験の結果が良くなる可能性があるの?」
「ものすごく記号運が良ければ!」

記号運にかけているのね。
高校入試の模試も本番も いつも「記号運がああぁああ」と言っていたが
相変わらず超楽観的な娘。

誰に似たのか・・・TT

いがぐりおは 楽観的?悲観的?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 来年の自分 | トップ | 「地に巣くう」あさのあつこ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ブタフィーヌ)
2015-12-03 17:19:14
楽観的って好きです
私もそうだから^^

受験生の母ですもの
いろいろ気を遣いますよね
だけどきっとお嬢さんはまんじゅうさんの知らない所で
がんばっているんだと思うよ(*^_^*)


返信する
ブタフィーヌさんへ (まんじゅう)
2015-12-08 06:34:52
そうですね。
楽観的っていいことだと思います。^^V
頑張っているのに成果が出ていないということが
頑張りかたが間違っているんでしょうか?
親としてはどうしてやったらいいのか不安です。
返信する

」カテゴリの最新記事