おやぢの暇つぶし by JJ1WGG
(どうでも)いい歳になり、趣味やら日々の防備録です。
ほぼ趣味の話題(アマ無線・バイク・カメラetc)が主です。
CALENDAR
2021年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
RECENT ENTRY
2024 6mAM TEST 参加
冬の日の散歩道(?)20241207
6m Delta Loop 再び
2024,12秋葉行
2024,11 TOKYO UHF TEST
ADXA Award
HFV-5 再々調整(ふ~・・・hi)
VK9CV Cocos Is.(Keeling)
2024 11月 清里・野辺山ドライブ
20241103 撮影散歩
RECENT COMMENT
JJ1WGG/
JRC JST-245
7N4NJN/
JRC JST-245
jj1wgg/
JRC JST-245
宅井 伸一/
JRC JST-245
JJ1WGG/
Victor VC2000 中華周波数カウンター
山路 博(JA3ENJ)/
Victor VC2000 中華周波数カウンター
JJ1WGG/
1エリア6m AMコンテスト
JP1LRT/
1エリア6m AMコンテスト
JJ1WGG/
JARL Contest 全市全郡参加
JP1LRT/
JARL Contest 全市全郡参加
CATEGORY
無線
(155)
工作
(17)
ガジェット
(29)
無線機
(23)
アンテナ
(34)
自然
(29)
ラジオ受信機
(11)
カメラ
(32)
バイク
(33)
車
(10)
駄文
(46)
private非公開
(0)
BOOKMARK
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
MY PROFILE
goo ID
boon_wgg
性別
都道府県
自己紹介
会社生活も終わったけど趣味と日々の諸々で結構忙しく生きています。
そんな中身をちょっとだけ備忘録代わりにやって行く予定ですが
何しろ夏休みの日記も三日坊主を絵に描いた様な性格なので・・・(笑
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
短波 気象情報FAXの受信
無線
/
2021-11-28
いろいろ有って、自分の時間が取れないが、夜は若干時間が取れる状況。
いつものWebさすらいで、何を検索していたのか忘れてしまったが
(忘れる位なので大したことは無い・・・あるある)
アマチュアFAXの文字列が・・・そう言えば1980年末から90年台初期に
結構流行って、ミニFAXとかG2・G3機など企業・通信会社放出ジャンク品で
皆さんアマチュア無線用に改造して交信していた記憶がよみがえった。
っと言ってもおやぢはあまり興味が無く、第二次お休み期だったため
詳細は覚えていないしCQ誌やJARL NEWSでの記事位しか記憶が無い・・・バキッ!!☆/(x_x)
っで、今回は「気象庁」の漁業向け(船舶・沿岸局)気象情報を受信してみる事に・・・
その他では既に電波を使用しての短波FAX通信はあまり無いようだ。
電波形式は「F3C」になり、RTTY等と同じく周波数の違いで画像を送る。
因みに白色は「2300Hz」で黒色は「1500Hz」で中間色はどうも「網掛け」に
なっているよう・・・2300Hzと1500Hzの間の周波数を使用しているみたい・・・
昔と違いRTTYやSSTVの「MMTTY」や「MMSSTV」の様にソフト制御で受信が可能。
ソフトはフリーウェアの「KG-FAX」を使用してみた。
その他にも何種類か有るようだが、これが「軽くて」「オール自動化」なので
たぶんチョット覗いてみたいと言う用途には十二分。
受信装置はゼネカバ無線機とPCへの音声送り込みが出来ればOK。
(無線機のオーディオOUTからPCのサウンドボードIN)
後は送信(放送)時間に合わせてKG-FAXを立ち上げて、「自動制御」「自動保存」
「同期」ボタンを押下しておけばFAXの送信信号を受信して勝手に掃引してくれる。
但し、非常に遅い通信速度なので「テストパターン」でも7分、
気象図などでは30分近く掛かる物も有るのでそのつもりで受信する必要が有る。
(KG-FAXでは自動画像保存後掃引も終了しデーターをリセットしてくれる)
また、自分がよく解ってないが送信(放送)周波数が曜日?日にち?電波状態?で
変わり、3.6MHz帯・7.7MHz帯・13.9MHz帯のどれかになっている。
(7.7MHzを聞いてたら送信放送が聞こえず3.6MHz帯で聞こえていた等・・・
すいませんがご自分で調べて下さい・・・hi)
送信所は鹿児島県で周波数は別表なのだが、受信時は「USB」の周波数で
モードはもちろん「USB」(電波形式はF3Cなんだけど・・・hi)
ANTは7MHz用のダイポール(HFV-5)で受信しているが特に問題無い。
もちろん3.5・7(80m・40m)のダイポールなら文句なし!
電波伝搬の状況(朝・昼・晩・夜中)でだいぶ受信状況が変わるので
アマチュア周波数の伝搬状況モニターがてら受信するのもイイかも?hi
まぁチョットした「SWL」みたいな物なので話のネタに・・・
by JJ1WGG
気象FAX規格及び送信周波数
スケジュールの一部(気象庁からDL出来る)
最初に受信した画像・・・7.7MHz帯で21時ころ・・・不鮮明
同上の「テストチャート」・・・何だかわからない(hi
伝搬状況が悪くて信号が浮かんで来なかった
3.6MHz帯で22時のテストチャート完了・・・「永遠の美女」がやっと現れた(hi
変わって7.7MHz帯で10:00のテストチャート・・・鮮明!
左上にスペクラムスコープが見えるが
2ポイントだけでは無いのが見えるかな?
完了!鮮明!(hi
おまけ・・・美女のアップ!(hi
これは3.6MHz帯の22時10分の「静止気象衛星画像」
ボケていて日本もかろうじて解る位・・・
7.7MHz帯朝10:10の「静止気象衛星画像」電波伝搬が良いため鮮明
白が雲で右上には低気圧の渦もはっきり!
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】クリスマスケーキ、今年は買いましたか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】クリスマスケーキ、今年は買いましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』