本日も午前中に若干の時間が出来たので、Across君と奥多摩へ・・・っと言っても
奥多摩湖までは行く時間が無かったので、奥多摩駅近辺でUターン(笑
このところ近所に「エンジン掛け」程度だったので、ポジションがキツいキツい(笑
そんな訳で特にこれと言った特記事項は無いんだが・・・あれ?テールランプが暗い・・・
降りて見てみると、なんか片方のランプしか点いていないみたい。
ブレーキランプも片方だけ・・・
こりゃまずいなぁ~っと、帰りがけに某オート**クスに寄って2燈式の
電球を買ってきた・・・某オートパーツ店が閉店したので困ってるんだが・・・
まぁ車(四輪)のブレーキ・テールランプと同じだとわかっているので
AB社で調達がきくんだけどね。
とあれ帰宅後にテールランプレンズを外すと、切れたバルブが・・・あ~白濁・・・
結構前に切れていたみたいバキッ!!☆/(x_x)
2燈式とか車のテール等は切れていなくても、二つ同時に交換すべきだ。
結局すぐにもう片方も切れる・・・事が多い。
あ~さすがにレンズのパッキンも切れかかって(一部切れてる)いるけど
既に純正パーツは期待できないので、そ~っと溝に埋め込んで素早く取り付け!
はい!無事にちゃんと点灯しました!
「白濁電球」・・・切れてるパッキン(笑
レンズを外した状態
取り付け点灯
無事レンズも取り付け点灯
| Trackback ( 0 )
|
|