おやぢの暇つぶし by JJ1WGG
(どうでも)いい歳になり、趣味やら日々の防備録です。
ほぼ趣味の話題(アマ無線・バイク・カメラetc)が主です。
CALENDAR
2023年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
RECENT ENTRY
8J1RL(南極)と新着QSLカード
久しぶりの出会い・・・生き物編 202501
WARC_BAND にチャレンジ(初運用)
WARC_BAND にチャレンジ(ANT設置)
2025-01 飛翔!!(鳥編・・・笑)
2025-01 飛翔!!(飛行機編)
TS-690 再修理(50Mhz不具合)
2025 NYP(NewYearParty)にかこつけてのLegacyMODE
Nikon カメラガチャ・・・2024ラストのUP
レコード(アナログ)
RECENT COMMENT
JJ1WGG/
JRC JST-245
7N4NJN/
JRC JST-245
jj1wgg/
JRC JST-245
宅井 伸一/
JRC JST-245
JJ1WGG/
Victor VC2000 中華周波数カウンター
山路 博(JA3ENJ)/
Victor VC2000 中華周波数カウンター
JJ1WGG/
1エリア6m AMコンテスト
JP1LRT/
1エリア6m AMコンテスト
JJ1WGG/
JARL Contest 全市全郡参加
JP1LRT/
JARL Contest 全市全郡参加
CATEGORY
無線
(159)
工作
(17)
ガジェット
(31)
無線機
(23)
アンテナ
(36)
自然
(29)
ラジオ受信機
(11)
カメラ
(34)
バイク
(33)
車
(10)
駄文
(46)
private非公開
(0)
BOOKMARK
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
MY PROFILE
goo ID
boon_wgg
性別
都道府県
自己紹介
会社生活も終わったけど趣味と日々の諸々で結構忙しく生きています。
そんな中身をちょっとだけ備忘録代わりにやって行く予定ですが
何しろ夏休みの日記も三日坊主を絵に描いた様な性格なので・・・(笑
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
プレマシータイヤ交換とシクラメン?(笑
車
/
2023-03-25
全く話は別なんだけど・・・プレマシーのタイヤを冬タイヤから夏タイヤへ交換。
交換ついでに超お古(新車時からの標準DUNLOP)を思い切ってブリジストンの
REGNO GR-XⅡへ交換・・・お古になったプレマシーへのご褒美も兼ねて(笑
行きつけのタイヤショップでミニバン向けのREGNO GRVⅡも有るけど、
プレマシーならそんなにトールルーフでも無いし、乗用車タイプで良いんじゃない?
っと助言もあったので(値段は同じだった・・・込み込みでかなり格安で入れて貰った)こっちに。
標準装着タイヤも悪くは無いけど、何しろ「エコタイヤ」のためロードノイズが・・・
また、6年そのままはき続けたのでサイドに細かなひび割れが出てきていた。
大昔マツダMPVに乗っていた時は標準が当時のREGNOで何しろ「静か」。
その後ビアンテ、前プレマシーと標準タイヤのまま乗ってきたので今回は奢った!
まだまだ「皮むき」も終わらないが、50kmほど走った感想は・・・う~んやっぱり静か。
ってかロードノイズが大幅に軽減されているため「エンジン音」がハッキリ聞こえる(笑
プレマシーのエンジン音をじっくり聞くのは初めてかも。
このまま行けばエンジンルームとの間に消音バッフルを入れたくなるけど・・・
それはやめておこう・・・きりが無い(笑
「テッチンホイール」のまま・・・安いアルミにすれば良かった・・・orz
今度時間が取れたら本格的に「皮むき」しなきゃ。
レ・グ・ノ・・・笑
テッチンが・・・
パターン
全く別の話・・・ふっとリビングの出窓を見ると・・・お~シクラメンが良く咲いた!
実はシクラメンは冬の花だとばっかり思っていたけど、実は春に咲くのが本当で
冬は人様が「無理くり」咲かせた・・・とかなり後になって知った(笑
このシクラメンも大昔冬に貰ってきて、ダメになりそうになったり「危機」も
有ったんだけど相方が上手く復活させてくれて、春になると「豪華」に咲き誇る。
チョット古いマクロレンズで撮影・・・AFニッコール50mmマイクロ
赤・白2色咲いてます
少々クローズアップ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』