おやぢの暇つぶし by JJ1WGG
(どうでも)いい歳になり、趣味やら日々の防備録です。
ほぼ趣味の話題(アマ無線・バイク・カメラetc)が主です。




金曜日に秋葉原に行ってきた。
今回は「純粋」に(笑)秋葉原に行こうと・・・
ちょっと価格と現物を見たい物があったのと、ゆっくり秋葉原を
歩いてきたい欲求が・・・前回は用事のついでだったので・・・
いろいろ見て、触ってきたので予定の物は十分堪能できた。
まぁその後は(合間合間も)あちこちパーツショップや
工具屋さんを覗いて廻った。
いくつかガジェットを買って自己満足の極み(笑

ハンディータイプの電動ドライバー・・・もちろん家にも大きいのはあるんだけど
自分の机の上で作業するときに欲しいなぁ~っと。
普通のドライバーでも良いじゃん!なのだが無線機のケース開けるのでも
10カ所以上ネジのある物もある・・・っと言う言い訳・・・(笑
値段もリーズナブルで「¥1,580」でUSB給電・充電(給電中は動かない)で
尚且つスティック型で取り回しも良い。

テスタ型のバッテリーチェッカー・・・いや、別にテスタもいろいろ
持ってるけど、普通の電圧を測るレンジで見るとちょっと
電池は不都合がある。電池に負荷掛けないとちゃんと出ないらしい。
っでもっと安くて簡単なチェッカーもあるけどなんとなく格好が良いので(笑

超薄型・小型のBTキーボード・・・タブレット用に買ったんだけど
なんと言っても「¥910」の値段にひかれて・・・
BTの接続も問題なくできたが、日本語とアルファベットの切り替えとか
変換起動とかちょっと手こずった(説明書もなんも無いのよ)
なんとか使用できたがちょっと微妙かな?
まぁWebのID・PW入力とか日本語混じりの長文検索がやりやすくなった。
おっさんの「フリック入力」てこずりにはなかなか良い。

後は半田ごて台(現在のは軽くてよく落とす)とか細かなコネクタ類。
でも・・・「怪しい店(入るのに)」とか「ジャンク専門店」とか
無くなって行くのは寂しいね・・・っと言いつつ1/月の秋葉通いできるのは
何とも言えない満足感かも(笑
こればっかりはECでの「通信販売(死語・・・笑)」では味わえない贅沢に
なってきちゃったのかも?


ネジの西川・・・寂しくなるけど引き継いでくれるお店が
あるのは昔のアキバ気質か・・・\(^o^)/


仕入れてきた「ブツ」


その2


バッテリーChecker・・・もちろんDC30V・AC150・300Vまで
普通にテスターとして測れる(導通Checkerも)


これがハンディー電動ドライバー


内容物(ビット9本と加磁・消磁器付き)


マグネットでホールドする


諸元


なんか恐ろしい事が書いてある(笑
見てる目の前じゃないと充電出来ないな・・・orz


超格安のクランプメーターもあったんだけど
なんか性能も怪しいし電流なんぞ見る機会も少なくて
ガラクタ箱直行な気がして今回は(今回は?)スルーしてきた


おまけ・・・某千○通商で左から(中が光る!)¥150・30・50円!!(笑

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧