昨日BUROからQSLカードの「束」が到着(hi
e-QSLやLotwなどが結構Standardになってきてはいるんだろうけど・・・
まだまだ紙QSLも多かったりする。
個人的には紙QSLでも電子QSLでも良いんだけどなんかデジタル通信を
始めてDXが増えてくると相手によっては紙カードも欲しくなる(hi
DX局側も日本のAward(JCCとかAJAとか)を狙っている局は
結構BUROで紙QSLの請求が有ったりする。
昨年もドイツの局が請求してきたし、今回もフィンランドの局が
「JAのAwardやってるから是非紙カード頂戴!」って送ってきた。
既にe-QSLもLotwもQSLしているが、Awardによっては実在の紙カードを
要求される事があるらしい。
なんか海外局から「PSE QSL」されるとちょっと嬉しかったりする(hi・hi
by JJ1WGG

フィンランドの局・・・あなたのQSLカード待ってる
BUROに送ってくれてたらTNXね!・・・って


各種Award・TrophyにあなたのQSLが必要!よろしく!!・・・かなり意訳(hi

久々のSWLレポート・・・昔「ソ連」のSWLレポート貰って
ソ連では一定期間SWLやらないとアマ無線のライセンス取れない・・・
って言う話だったけど・・・
| Trackback ( 0 )
|
|