goo blog サービス終了のお知らせ
おやぢの暇つぶし by JJ1WGG
(どうでも)いい歳になり、趣味やら日々の防備録です。
ほぼ趣味の話題(アマ無線・バイク・カメラetc)が主です。
CALENDAR
2024年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
RECENT ENTRY
カワセミとイタチの観察日記(ウソ・・・笑)
ベタな「春写」・・・笑
今週到着のDX-QSLカード
本日の写真(20250323)
どうもレンズが不調?(20250321)
D40xを引っ張りだし・・・
2025春めきの散歩(笑
OLYMPUS E-420 ショット数そしてぶらぶら撮影
2025 02 今週到着QSLカード(追加あり)
変更申請と新局免(ついでに秋葉・・・hi)
RECENT COMMENT
JJ1WGG/
JRC JST-245
7N4NJN/
JRC JST-245
jj1wgg/
JRC JST-245
宅井 伸一/
JRC JST-245
JJ1WGG/
Victor VC2000 中華周波数カウンター
山路 博(JA3ENJ)/
Victor VC2000 中華周波数カウンター
JJ1WGG/
1エリア6m AMコンテスト
JP1LRT/
1エリア6m AMコンテスト
JJ1WGG/
JARL Contest 全市全郡参加
JP1LRT/
JARL Contest 全市全郡参加
CATEGORY
無線
(162)
工作
(17)
ガジェット
(31)
無線機
(23)
アンテナ
(36)
自然
(32)
ラジオ受信機
(11)
カメラ
(38)
バイク
(33)
車
(10)
駄文
(46)
private非公開
(0)
BOOKMARK
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
MY PROFILE
goo ID
boon_wgg
性別
都道府県
自己紹介
会社生活も終わったけど趣味と日々の諸々で結構忙しく生きています。
そんな中身をちょっとだけ備忘録代わりにやって行く予定ですが
何しろ夏休みの日記も三日坊主を絵に描いた様な性格なので・・・(笑
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
チョコッとオーディオ・・・最終回(笑
ガジェット
/
2024-08-15
何回かに分けて
「
オーディオ整備
」の話をUPしたが、今回で一旦終了~。
取りあえずお手軽レシーバーで大半の「Source」を再生、レコード再生はこっちも
お手軽プレーヤーで何とかレコード再生もOK!
っで肝心のスピーカーは取りあえずの「ジャンク・ONKYO(¥1100)」で再生。
案外家の部屋の広さなら結構な音で「鳴る」のは意外だったけど、昔の感覚で
「デカい箱容量」「大口径ユニット」のあこがれが消えずにとうとう「DIATONE」を
入手してしまった(笑
何しろ昔のイメージ(1970年台後半から80年台)でジャズ・ロック・ポップスには
「DIATONE」か「JBL」(スタジオモニターとかパラゴンとか・・・)が
絶対だったのだが、今回Webを彷徨ってみると意外と「YAMAHA」を押す人もいて
(どんなジャンルにもOKとのこと)最近じっくり聞き始めた「クラッシック」も
繊細な音を出す・・・自分でもチャイコフスキーとかビゼーとかサンサーンスなんか
聞くようになるとは思わなかった・・・笑
ジャンクONKYOも小・中音量で鳴らせばそれなりに良いけど、やっぱりもっと「のび」の
有る音や、スネア・ハイハット・チェロ(いきなり・・・笑)なんかが物足りない。
もちろん低音も出てはいるけど物足りず・・・
数件の「H・O」店を廻っていたところ・・・「ジャンク・DIATONE・DS-251Mk2」が
「センターキャップへこみ・サランネット無し・エッジ硬化」で「¥3,300(税込み)」で!!
取りあえず「音出ました」を信じて購入・・・ネット無しの割にそんなに汚れてない・・・
ウーファーユニットは「色焼け」とDIATONEの「持病」エッジ硬化。
ソーッとコーンを押してみるが、まったくダンプしない。
まぁこれはWeb彷徨いで知ったのだが、当時のDIATONEは「ダンプ剤」が経年劣化で
硬化してしまうと言う物・・・対策は色々出ていたんだが、お手軽そうなのは自動車等の
「ブレーキフルード」・・・ようは自動車やバイクの「油圧ブレーキ」の中に入れるオイルの一種。
これをスピーカーユニットの硬化しているエッジに「塗る」と柔らかくなる・・・らしい(笑
あとで思いついたんだが、車のディーラーに行ってジャムの瓶みたいな物に「ちょっとだけ」
譲って貰えば良かった・・・安直にホームセンターで安物のフルードを購入したけど
結果は・・・ほんのチョットしか使用せず・・・残りはどうしよう~~・・・バキッ!!☆/(x_x)
まぁこいつを100均で購入したお絵かき用の「筆」でチョットだけユニットのエッジに・・・
軽く塗ったら(チョットエッジが光ってくる位)そのまま乾かす・・・触りたくても我慢・・・
用事も有ったので一日乾かして、軽く押してみると・・・お~見事にエッジ軟化に成功。
ちゃんと深くダンプしてくれる(ダンプ剤を全部「除去」したらダメだと思うが・・・)
順番が逆だけど、硬化したエッジの時は低音がほぼ出なくて、ジャンクONKYOの方が出てる位。
軟化させて軽くSourceを入れながら2日目位に少し中音量まで出すと・・・う~んやっぱり
箱容量の大きさ、ウーファー口径の大きさからも十分見合った低音が出てきた。
このスピーカーは「3Wey」・・・なんだけどウーファーとツイター・スーパーツイターの
組み合わせなんで「中音」担当のスコーカーは無い。
けれど・・・ウーファーユニットが中音もカバーし、例えば女性ボーカルなんかの「伸び」は
ちょっと良い感じでカーペンターズのカレンの歌声やジュース・ニュートンの
ボーカルなんか臨場感含めなんか良い!(ちょっとバイアス掛かってるかも・・・笑)
もちろんJazzの「M・J・Q」なんか最高!!って思えている。
エンクロージャーやバッフルを綺麗にして(もちろんセンターキャップのへこみも修正)
現在の所満足して聞いている・・・
これ以上深入りすると「やれアンプだプレーヤーのカートリッジだ・・・」と
絶対進む自信があるのでここまでで辞めておく・・・必ず「JBL」買っちゃいそう(笑・笑
買ってきた状態
へこんだウーファーユニットのセンターキャップ
掃除機の先に紙コップを付けて「突かない」ように・・・
出ました!!(ガムテープ・セロテープは不調)
出た状態
ツイーター・・・古びてるけど特に問題無さそう(実際大丈夫だった)
スーパーツイーター・・・実に綺麗な状態(音もチャンと出てた)
ツイーターの「切替ノブ」・・・効果は??
ケーブル取り付けコネクタ(プッシュ式)磨いて終了
ウーファーユニット外して・・・吸音材がミッチリ
ユニット取り付け部に密閉用?のガスケットが・・・
アルニコ・・・
状態はかなり良さげ
エッジ軟化用「ブレーキフルード」と100均筆
軽く塗り塗り・・・光ってる部分
ツイーター切替スイッチノブも磨く(左before・右after)
バッフル部(フロント)は「偽皮」でなんかカビっぽかったので
バイクのシートクリーナーで綺麗に(上before・下after)
これで磨いた
側(がわ)の「木」はウエットシート(万能版)で拭いただけ
完成・・・ついでに昔懐かし「ブロック」スピーカースタンド
賛否有るけど¥3,000のスピーカーにウッドスタンド¥5,000~¥10,000は無理(笑
その内JBLでも買ったらその時にでも・・・笑
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?