やすきさんの一声で、FISCOへのチャレンジが始まった。
この08年!! 突っ込んだり、オイル噴いたり。。。
ありましたけど、サーキットで本気走行体験はホントに
いい体験でした。 自分の下手さ、レベルを認識できたこと。
一般道や高速道では逆に、サーキットでの限界域でのブレーキング
やハンドリングで、前ならもう止めとかないと危ない。。。と
思っていたのが。。。。 これくらいならまったく問題なし!!と
変わる。 はっきり言って限界域は変わります。
サーキット走ってる人達とまったく走っていない人とでは
この辺の限界域の差がずいぶん違っているでしょう。
これは峠でも変わってきますね。
あと、これはまた逆に、限界域でもうダメ~~がわかっているので、
悪い話、能天気に振り回してるクルマと違って、もうこれ以上はダメ~。
って感じるとムチャできなくなるね。
知らなかったら、運よくギリギリで上手く走れることもあるかも?!
ですが、限界域が分かるともうそれはできないよ~~となるので、
ムチャはできません。
ですが、安定的な走りは以前より増してます。
今、思えば去年、弱った足のM3でターンパイクの
下り~~をあの速度で走ったのはちょっとヤバイと自分で思います。
ロールもすごかったし、ブレーキももうギリギリだし。
いつ?!クルクル~~ってなってもおかしくなかったね~。
運がよかっただけ~~と思いますよ。
今だったら、安定的に走れると思うけど。
へたしたら、あの時のムチャができなくった分。
遅くなってるかも?!
ですね。。。。 サーキットってやっぱり自分の運転、
クルマのセッテング~~~のレベルがはっきりわかる
いい場所なのです。
そんなFISCOで世界最速のマシンが走る。
ことしはちょっと違った目で観れるから面白い。
自分が実際走ったコースをどんなふうにF1マシン
は駆け抜ける?!
今年はお天気も良いみたいなので、全開走行が観れる
だろうし。 楽しみっす~~。
去年、チケットをくれたF1の本部スタッフさん、
昨日いらっしゃいました。
行けなかったの~~すいませ~~ん(片言の英語で)
やっぱり忙しかったの?!
いや~~~そんなに忙しくはなかったんだけど。。。
お友達に行ってもらいました~~。
あ~~そうか、よかったね。
って感じでした。
やすきさんともこれがきっかけで今日に至っているわけで、
あのチケットは貴重でした。
もう今年はくれないと思うけど。。。
もしくれたらどうする?!
誰か行きたい方?!いらしたらMカフェで呼びかける
ので土曜あたりにMカフェをチェックしといてね~~!!
いらない心配になりそうだけどね。
一枚5-6諭吉さん位するチケットだからね~~。
無駄にはできましぇ~~ん。