Mカフェ

憧れのZ4M乗りだったのに。。。諦められないので、また
ブログ再開です。 

FISCOショートコース走行!

2008-10-16 15:28:29 | サーキット
10月はなぜか?! 本コース走行枠がないってことで 
昨日、やすき号とともにショートコースへ。 
11時からの25分間。 
10時過ぎに着いたときに走っていたのはたった
2台。 インプとシルビア 
貸し切り状態だった。 
ショートコースって走るクルマ少ないのね~~と
思ったけど、 あれ~~?! ガレージとか
駐車場にはクルマ結構停まってるけど~~。 
11時からみんな走るつもりじゃぁ~?! 

この時、第一コーナーはA-2ルートで、第一コーナーの先はすぐに
~~にガードレール。 
なのでオーバースピードでの飛び込みは厳禁
そうか~~このコースか~、第一コーナーは
ちょっといやだな~~と思っていたら。 
次はバイクさんたち。 
パイクさんたちが走っていたのは 
第一コーナーは手前のA-1を通ります。 
シケインっぽい感じのコースです。 
バイクとクルマは別のルートなのか~!?
と思っていたんだけど。 
前に走っていたインプさんとちょっとお話したら 
11時からはA-1になるよ~~とのこと。 
あ~よかった~、その方が安心。 
と思いきや、インプさんは結構A-1も癖モノ
よ~~と言っていました。 
そうなの~?! 
実際、走ってみたけど、A-1が終わってから
の左コーナーが凄い登りなんだけど。 
これが難しい。 
スピードが急激に落ちる。 
かと言ってアクセル開けすぎるとクルマが
タコ踊り~~でコントロールが難しい。 
いや~ちょっと遅すぎよ~~。 
もうここで、一緒に走ったクルマの殆どに
接近され、お先にどうぞ~~と譲った。 
ん~~下手過ぎ~~。 
で、タイムなんだけど。 
ラップショットが見つかったのよ~。 
家内が捨てたと思っていたのが、改めて探したら 
あった!!! 
まだ探していない奥の奥~~にあった。 
家内は呆れてた。 
わたしのせいにして。。。まったく。。。 
でタイム計れましたけど。。。 
遅い。 
あまり発表したくないけど。 
一回目ベスト 38.25 
ちなみにやすき号は36秒台。 
で、あのインプさんは?! 
途中で抜かれたし~~速かった~~ね~。 
何秒です?! 
今までのベストが出たらしい。 
33秒台。 
凄。 
彼曰く 
ショートコース走ってる連中は34くらいが
平均では?!
だって。 
いや~~みんな速いよ~~。 
ショートコース走ってる人って
ちょっと走ってみる?!って感じのクルマがない。 
もう気合が入ってます。 
20年以上前のカローラレビン。
わたしが学生のころに流行ったクルマ。 
FFだよ。 
かなりいじってるけど。 
これが速かった。 
これにも何度もパスされた。 
たぶんあのレビン33~4秒では走っているね。
あとカッコ良かったNSXさん。 
これもずいぶん気合いが入っていた。 
たぶんSタイヤ。 
GTウイングもキマッっちゃって。 
カッコだけでなく速かったよ~~。 
たぶん32秒台くらいはいってるね。 
あれにも何度もパス~~~。 
もう何週周回遅れにされたことか~~。 
参るよ~~。 
で、このコースほんとに短いんで、ほとんど
2速です。 
ストレートの時に一瞬3速に入るだけ~~で 
あとはぜ~~んぶ2速。 
なのでほとんどが100キロ以下 
の速度域。 
速い方々はちがうとは思うけど。 
わたしの場合はほとんど2速。 
下手過ぎでちょっと午後からのもう一本も
いやだな~~って感じだった。 
で、午後。 
このコース15台がマックスらしいけど。
わたしが券買ったときにはもう13枚目だった
から午後に回は15台だったね。 
もう多すぎよ~~。 
渋滞状態だった。 
それでもNSXはマイペースでパスしていくからね~。 
速いよ~。
やすきさんのアドバイスでコーナーをカウンター
当てながら、まあ、ドリフトっぽい走行ですな~。 
滑らせてコーナーアウト側にギリギリまでもって
行ってアクセルをなるべく開く。 
それを心がげて。 
ちょっとコントロールできるようになったけど。 
遅い。 
ベストがやっと37.99 
なんとか37秒台。 
練習には凄くいいコースです。 
本コースのシケイン以降もここで慣れたら 
いい走りができると思うけど。 
ん~~、やすきさんは楽しい~~って言ってけど。 
わたしゃ~~辛かった~~。 
楽しくなれるくらいになりたいっす~~。 
キングだったらS履いてるし、33~4秒は行くだろうね。 
今回、自分の下手さ加減が改めて分かり、だいぶ謙虚に
なったので、それが唯一いい事だったと思う。 
今月、早朝にもう一回練習に行ってくるかな?! 
努力しないと上手くなれないもんね。