goo blog サービス終了のお知らせ 

Mカフェ

憧れのZ4M乗りだったのに。。。諦められないので、また
ブログ再開です。 

好きなことをやって人生悔いなし。

2010-08-23 23:21:27 | 人生観
芸能レポーターと言えば、梨元勝さんです。 
昔から、ズバズバとはっきりとモノを言う
レポートはおもしろかったし。 
梨元さんの徹底した芸能人のスキャンダルや
スクープへの情熱は、そんなくだらないことを~~と
バカにできないオーラがあった。 
人生、芸能人のレポート~~を全うした。 
それが生きがいだったのだろう。 

一方で、テレビでの映像を見ているとヘビースモカーを
思わせる場面がある。 
好きなたばこもバンバン吸って。 
65歳で肺がん。 
たばこを吸ってなければ?! 何歳まで生きれた?! 
なんてバカなことを推測してもな~~~んにも意味ないです。 
それはわからないことであって、たばこをすってなければ、
どうだった!? 
確かに、10年長生きできたかも?! 
10年は確かに時間としたら、やりたいことができる時間です。 
もし自分に何か、したいことがあって、やり遂げたいことがある
なら、10年あれば結構、充実できると思う。 
だが、20歳以降、好きなたばこを吸った快感~~~は
その後の45年の月日を考えると。 
まあ~~、本人にしかわからないです。 
たばこを吸っていた後悔が死ぬ前にしていたのか?! 

ようはそこがポイントなのです。 
たばこは自分が好きなら吸えばいいのです。 
だが、問題は健康被害が必ずある事実。 
それを覚悟して、それまでの充実で来た時間が
あるから今まできた!!と思えれば。 
いいのですが。 
現実、たばこを吸う害をまったく無視して。 
いざ、自分が死をつきつけられた時に。 
今までの喫煙がぁ~~!?
とその後悔ほどバカなものはありません。 
健康に悪いことを分かって、好きなことをやって
生きている。 
それはそれでいいのです。 
それに自覚がないと死ぬ時にジタバタすることになる。 
リスクがあることを分かってやっている人はそれで
死んでもいい!!
と思っていないとね。。。 
筑紫哲也さんも相当なヘビースモーカーだったんでしょ。 
ニュース23はホントに楽しみで一日に最後に筑紫さんに
今を斬ってもらって、あ~~~そうなんだぁ~~と。 
勉強させてもらった。 
そんな人がもうこの世に存在しないなんて。。。。 
たばこぐらい。。。。。。止められなかったのか?! 
やめられないのです。 
あんな、方でもたばこは止められない。 
それが人間。 
好きなことをやり続けて死んでもいい!!
と思って覚悟をしていれば幸せなんだど思います。 
筑紫さんは頭がいい方なので、ぜ~~~んぶ受け入れた
んだと思います。 
梨元さんは分かりませんが。。。。 

あたしもクルマを飛ばす時、覚悟している?! 
つもり?! 
他人に迷惑かけないことだけは絶対にしない!! 
それは大前提だ。 
煙害と同じだからね。 

好きなことをやって死ぬのはまったく問題無いわけで。 
問題は、その好きなことをやって他人を巻き込むことが
最悪。 
去年、事故で迷惑かけたので。。。。。もうぜったいに
他人には迷惑かけたくないね。 
それが好きに生きる大前提だと思う。 
だから、今煙害の問題が拡がっている。 
それはあたりまえなのだ。 
自分のエゴで他人を巻き込むのは最悪。 
この世に生きいてることがホントに貴重な時間だと
み~~んな認識しているから。 
その時間を無駄にしないようにしたいね。 
好きなことをやって、好きに死ぬのが最高の死に方でしょ。 
それはぜったに他人を巻き込んではいけない!!