浦安だけど、東京ディズニーランドができてから28年かな?!
進化を続けている。
10代だったころから行き続けて40過ぎてこどもと行っても
変わらないワクワク感。
あのパークの外では、不況で生きているのも四苦八苦、いじめやら
孤独死、都会では隣人の顔も知らない、同じマンションの人同士でも
あいさつもしない殺伐とした人間関係。
うつ病になり自殺する人が増えている、この世。
こんなことを書き出したら限がない程にさまざまな問題を抱えて
みんな生きていると思う。
だが、あのディズニーリゾートの中ではどうだ?!
知らない人同士が普通に手を振りあうのだ。
あたしだって、あそこで手を振ってくる人がいれば振り返してしまう。
それだけあそこは別世界となっている。
そんなことってあそこ以外ではありえないこと。
あの時間は、きっとみんな幸せに満ちているんだと思う。
日常のめんどくさいことやら、借金をしていることやら、病気の
ことやら。。。を忘れ、あの地上の楽園では自然と笑顔になっている。
現実問題としてお金が相当必要だ。
家族分のパスポート代
飲食代
ディズニーグッズの買い物費用
これはお金があったらあっただけ使ってしまう気がする。
ほんとに細部にさまざまなキャラクターのグッズがあって。
つい買わせてしまう商品力は凄いと思う。
むすめに 普段なら200円のお菓子もちょっと買すぎ~~と
言っているが、あそこでは700円くらいなら、買って~~!!
と言われれば、いいよ~~~となる。
なので、お金はあっと言う間になくなる。
これは現実なのだ。。。。
やっぱりお金がないと楽しめないこともあるのだが。
いい大人でもあそこではこどものように遊ぶ~~~、最高です。。。。。
楽園で買ってきたぬいぐるみは現実世界ではプレミアとなり、ネットで
高値で売られているらしい。
シーでしか買えないDUFFYちゃんやら、今年あらたなクマ、、、、なんだっかぁ。。。。
忘れたけど。。。
キャクターを生みだす発想、商品力、売り方ぜ~~~んぶ、資本主義社会の
お手本であることも事実。。。。。
進化を続けている。
10代だったころから行き続けて40過ぎてこどもと行っても
変わらないワクワク感。
あのパークの外では、不況で生きているのも四苦八苦、いじめやら
孤独死、都会では隣人の顔も知らない、同じマンションの人同士でも
あいさつもしない殺伐とした人間関係。
うつ病になり自殺する人が増えている、この世。
こんなことを書き出したら限がない程にさまざまな問題を抱えて
みんな生きていると思う。
だが、あのディズニーリゾートの中ではどうだ?!
知らない人同士が普通に手を振りあうのだ。
あたしだって、あそこで手を振ってくる人がいれば振り返してしまう。
それだけあそこは別世界となっている。
そんなことってあそこ以外ではありえないこと。
あの時間は、きっとみんな幸せに満ちているんだと思う。
日常のめんどくさいことやら、借金をしていることやら、病気の
ことやら。。。を忘れ、あの地上の楽園では自然と笑顔になっている。
現実問題としてお金が相当必要だ。
家族分のパスポート代
飲食代
ディズニーグッズの買い物費用
これはお金があったらあっただけ使ってしまう気がする。
ほんとに細部にさまざまなキャラクターのグッズがあって。
つい買わせてしまう商品力は凄いと思う。
むすめに 普段なら200円のお菓子もちょっと買すぎ~~と
言っているが、あそこでは700円くらいなら、買って~~!!
と言われれば、いいよ~~~となる。
なので、お金はあっと言う間になくなる。
これは現実なのだ。。。。
やっぱりお金がないと楽しめないこともあるのだが。
いい大人でもあそこではこどものように遊ぶ~~~、最高です。。。。。
楽園で買ってきたぬいぐるみは現実世界ではプレミアとなり、ネットで
高値で売られているらしい。
シーでしか買えないDUFFYちゃんやら、今年あらたなクマ、、、、なんだっかぁ。。。。
忘れたけど。。。
キャクターを生みだす発想、商品力、売り方ぜ~~~んぶ、資本主義社会の
お手本であることも事実。。。。。