Mカフェ

憧れのZ4M乗りだったのに。。。諦められないので、また
ブログ再開です。 

先入観念を取り払えば人生は楽しく生きられる

2010-12-29 07:23:40 | 人生観
今の時代は情報が溢れている。 
人の価値観やら経験でやってもいないことをどんだけぇ~~と
自分で勝手に判断して、もうそれは自分には向かないことだ。 
やってみたいけど無理。 不可能、できるはずがないなどなど。。。。 
溢れる情報が先入観念へとなっていく、それがすべての自分の可能性
が失われ、楽しく生きられない結果となると最近思う。 

なんでもそうだ。 

たとえば、脱サラ 

自分はお店をやりたいが。 
毎月の決まった収入がないと生活が成り立たないのでは?! 
今の時代はそんなの無理。
そんなに簡単にはできるはずがない。  
あきらめて、無難に今のままでいい。 

でも~~、やってみてないから、結果は分からない。 
ここでやる前に終わってしまっている。 

ネット販売。 
ネット販売って毎月の出店料が高い。 
購買率を考えるとやっても利益がでないはず。 
回覧してもらった数の平均0.04%が買ってくれるなら。 
一日何個売らないといけないなら、一日何百人に観てもらわないと。。。。
売れない~~~。 
無理、無理。。。 

実際、0.4%ではない。 
ちゃんとした作りなら1%以上にもなっている。 
今や、タルトカフェは必要な事業となった。 

スポーツカーを買う。 
家内が許してくれないはず。 
自分の経済力では維持できないだろう。 
実用性がないから、買っても手放すことになる。 
ならば最初から買わない方が良い。 

モデナさんが、スーパー7ってイイよ~~。 
ファントゥ~~ドライブではあのクルマが最高だ。 
乗ったら?!
と言われたが。 
最初から、無理と拒絶。 
もうその時点で、この可能性が無くなったのだ。 
なんで、無理?! 
荷物が乗らないし、雨風もさらされるし~~。 

その先入観念がなければ、楽しいカーライフが待っているのだ。 

なので、これからはなんでもまず、受け入れる姿勢を持つこと。 
それから判断しよう。 
そうすれば自分の可能性が最大限拡がることになる。 

拘りは、ある意味ではいい面もある。 
まったくの拘りを排除したら、自分の個性がなくなるので。 
それはそれで在っていいものだが。 
体験していないもの、経験していないもの、挑戦していないものに 
その先入観念からその先に進まないのは、その可能性を自分で
捨てている。 
ホントはやればできるのだ。 

ねぇ~~○野ちゃん!! 
最近、あたしもこれを体感。 
やればできるね。 
○野ちゃんは分かっているよね! 

年齢もそうだなぁ~。 
もう45!? 
50?! 
60?!
今の自分の経験で、その先の自分の姿を想像し、あ~~もうあの歳になったら
こうだろうなぁ~~、あんなことはできないだろうなぁ~。 
そうではない。 
その先入観念が邪魔をしているだけで。 
その歳でしかできないことがあるし、楽しめることがある。 
今の自分では分からないだけであって。 
歳を取った自分への先入観念で物事を決めつけては、楽しく生きられない。
娘が成長し、親離れする、良いではないか。 
その先にまた、別の親子の関係が拡がるのだ。 

先入観念を捨てよ、そうすれば楽しく生きられる。 

これはあたしの座右の銘としよう~~ではないかぁ~~。