Mカフェ

憧れのZ4M乗りだったのに。。。諦められないので、また
ブログ再開です。 

魅惑的SINGAPORE

2011-01-11 00:09:19 | Weblog
シンガポールってどんなところ?!


なんで、シンガポールが好き?! 

現実逃避できる空間だからかなぁ~?! 

東京23区くらいの面積の小さい国。 

これと行った文化や国を代表する産物もない。 

ヨーロッパとアジアを繋ぐ丁度良い場所がら、貿易で

繁栄した都市、商業の都市。 

中国系の移民が中心だが、インド系、マレー系も多い。 

ヨーロッパ系の人達も入り混じり、なんとも言えない国だ。 

言語も流通後はアジアなまりのアメリカ英語だが、年配の人やら

中国系の人達は、シンガポール語と言えるのか、中国系の言葉しか

わからない人も多い。 

街は異常に整然としている、ディズニーランドがそのまま都市となった

ような感じだ。 生活感がまったくない。 だから異空間なのだろう。 

これが現実の世界?!

大げさかもしれないが、そんな感じがする。 

狭い国土なので、国民のほとんどが都市からちょっと離れた高層住宅で

生活している。 

都市と生活している空間を完全に切り離しているのが、このシンガポールの

都市の箱庭的な雰囲気を構築している気がする。 

それでもフードマーケットや中華街に行くと庶民溢れる雰囲気があるのだが。。。。 
 
なにか?!生活臭を感じない。  

でもだから現実逃避の海外旅行としては最高だ。 

ディズニーがもっと規模がデカクなり、都市となり、スタッフも

たくさ~~んで、アトラクションもいっぱ~~いあるし。 

自分の日常のことなんかは一切考えなくて済む。 

そんな夢のような国は現在、経済はバブルのような発展をしている。 

狭い土地を埋め立て、ビルをガンガン作り、新たな異空間を作り出している。 

あとシンガポールの魅力のもうひとつは、食、フード。 

中華をベースにしたシンガポール料理と言えるのようなものはいちおう

あるが、この国は日本以上に世界の料理を食する。 

なので、シッピングモールの食堂みたいなところで何を食べても

失敗がない。 一番リーズナブルなのが、フードコートで現地の人が

食べている料理を食べれば一人500円くらいでおなか一杯になる。 


狭い都市なのに道路は大抵片側3車線~4車線あるので街がデカク見える。

そんな道路にスーパーカーがガンガン走っている。 

道が広いのでGT-Rもそんなにデカク見えない。 

旧型Z4なんかはもう小さいロードスターですよ~~。 

現行Z4でもデカイロードスターではないですね。 日本でない道だと

Z4でもコンパクトスポーツカーって感じです。
 




GTRはやっぱりスーパーカーでした。
 





このゴルフは好きなんだなぁ~、ハッチスタイルのクルマの中では一番。 もし自分に2代目のマイカーが
買えるなら、普段の足用にこれ欲しい~~。 


撮れませんでしたが、F430も走ってたけど、GTRはそのオーラは負けてなかったなぁ~~。 
テールの迫力はF430よりもある感じ。 なにせあのぶっといマフラーだし、エキゾースト音の迫力は
F430にも負けてない。 カーボン色のGTRがいたんだけど、あれって純正色なのだろうかぁ?! 
あれはレーシーでいいです。 今まで見た中で一番カッコイイ。

 

シンガポールと言えば、F1シンガポール ナイトレースですね~~。 
今回の泊まったホテルはなんとなくF1コースの傍を意識してマリーナ地区にしたんだけど。 
予約する際にF1コースをチェックする余裕がなくて、なんとなく決めた。 
今回、シンガポールに行く時も正月明けでバタバタとしていて、F1コースの地図を
もっていく余裕もなく出かけたんだけど~~。 
帰ってきて、チェックしてみたら、泊まったマリーナマンダリンホテル~~は一番なが~~い
ストレートの最終地区の左コーナー手前だったんです~~。 
F1カーは、普段の一通を逆走してきます。 

そう上のフォトのデカイビル方向からF1カーが200キロ以上で走ってきます。 
ここは4車線くらいある広い道なので、サーキットコースにはイイ感じです。 

イツカのナイトレースでこのホテルのテラスからF1カーを眺め、もの凄いエキゾーストを
聞きながらビールを飲むなんて最高~~。 ってことで、イツカ実現させますよ~~~!! 
一年以上前から予約しないとね。 



これはマリーナマンダリンのテラスからの夜景で、上部の道からF1カーが走ってきます、そしてブレーキング~~
でシティーホール交差点を左折するまでぜ~~んぶこのテラスから眺められま~~す。 




チャンギ空港からマリーナマンダリンホテルへ行く途中のフリーウエイから撮ったフォト。 
これがグランドスタンド前のストレート 

なおも埋め立てて新たなビルを建築中のシンガポール。 
どんどん大きくなっていっています。 セントーサ島もリゾートアイランドしてさらに
開発中。 
赤道付近の南国の夢のような都市、シンガポール。 
経済状況もいいこともあって、幻想的な街。 
ここにいるとホントに日本社会の現実を忘れることができる。 

瞬間、忘れても戻ってこなくてはいけないんだけどォ~~。 

次、行く時はF1 SINGAPORE NIGHT GP 9月。。。。お店があるしなぁ~~現実問題。。。。