新房総の山親爺

山歩きは人生だ!!
日本の山:2070座
房総の山:388座
高宕山:707回

アオバトと出会った高宕山

2024年02月18日 | 房総の山

2024年2月17日(土)アオバトと出会った高宕山 曇り

石射太郎登山口10:00… 怒田沢山の神11:15… 金吊12:10… 八郎塚12:40… 八郎塚展望台12:45/13:10… 高宕山14:20… 石射太郎15:50… 登山口16:05 <行動時間;6時間05分、メンバー;ソロ>

監視所コースの倒木を潜る箇所は切断されて安全に歩ける。

八郎塚分岐に2019年台風15号の被害状況と普及に尽力された内容が掲示されていました。しかし、その下に「監視所コースは危険です」と4年半も経つのに無策の官庁の掲示が。今日は一人の登山者と会いました。先週は6名でした。

運界尾根分岐手前で、足元の落葉から鳥が飛び立って目の前の枝にとまった。何と「アオバト」です。高宕山で今まで鳴き声は聞いてはいたがまさか眼前に。

馬酔木・スミレの花に、黄色の花は「鬼縛り」です。石射太郎餌付け小屋のドアーに嬉しい言葉が張られていました。

石射太郎登山口から奥畑に縦走している20数名グループと出会い、関東ふれあいの道を整備するものとして嬉しくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする