2024年11月22日(晴)
冷たい雨が続いた今朝はきっと冠雪の富士山が期待できるだろうと「きみつ散歩道」に出かけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/35/b5f1bee1203a33f1a4898e22e97cf937.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/63/ce36d42fb2e4db4cb27fa18269ea6360.jpg)
馬登自治会館9:30…東京湾展望広場10:15…内山三角点10:30…椎の木の大木10:40…マグノリアの小径…東京湾展望地広場11:10…馬登自治会館11:35
*行動時間:2時間5分、歩行距離:9.9㎞、累積標高差:登り302m、降り304m
内山緑地の登りは、朝陽に照らされて橙赤黄が鮮やかに輝いています。こんな中、ヒョッコリと現れたおっさんは山芋堀の道具を抱えていて、「収穫は」と聞くと「駄目だ」とがっくりしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7f/c5d4e220399630d11661e4ff4bd18017.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/94/1447b5667c61dc96f962081c9945eb5c.jpg)
富士山見えるかな 銀杏の落葉を踏んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/04/60afe6bebdecf82e9ac27bf4197b2160.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9a/03750c5955cd01666ba533016d4617ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/81/f8d22b0c10fc8d44ea0b558b25ddc30e.jpg)
白い花は? ゴリとマユミちゃん 椎の大木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6e/b5e20b340bde2e03719c6286fc77ef8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9e/337ccff98152c5b3f5c300f885e60095.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0b/9adae6a380e01e96757cb0cb3730d9fc.jpg)
イタヤカエデ ムラサキシキブ ツワブキ
東京湾展望広場から期待した富士山は雲も湧いてきてぼんやりでした。いつものごとく、三角点を踏んで椎の木の大木を周回して、木漏れ日のなかに佇んで五感を済ませて戻りました。きみつの散歩道を散策していたのは高齢のご夫婦だけでした。