ColFiore*~ Colorful, Flowery, Aromatic Life お花と香りのある暮らし

Flower & Aromalife coodinator、Jazz singer きぬこが綴るハッピー生活☆

LONDON TEA COMPANY

2011-04-13 21:33:37 | その他
最近お気に入りのハーブティーブランド、

THE LONDON TEA COMPNAY


ブレンドティーの種類もたくさんありますが、
今会社で飲んでいるのが

Peppermint, spearmint & strawberry
ペパーミント、スペアミント、ストロベリー


ミントとストロベリーのブレンドは、
ありそうで無いような気がします。


味は、ミントのツーンとした感じはあまりなくて、
とっても飲みやすいです


ミントは、胃腸のトラブルによいので
油っこいものを食べたときや、消化があまりよくない
時、あと、お腹が張ったような感じのときに
お勧めです

気分のリフレッシュにもお勧め


ランチを食べた後や、仕事で息抜きしたいとき、
よく飲んでいます


LONDON TEAの、会社の理念というか
モットーが箱の後ろに書いてあるんですが、

とっても共感できるな~

って思って、

私がこのブランドをチョイスする理由でもあります


原料に対して、オーガニックなものであること、
人工的な着色料や甘味料は使わない、
パッケージは再生紙を使う・・・・

などはもちろんで、これは多くの企業、商品で見られる
んですが、

このLONDON TEA COMPANYはもっと
面白いことを書いています。


一見商品には関係ない文言ないんですが、

「私たちは遅くまで残業をしたり週末に仕事をしたくはありません、
だから、私たちの家族、夫や妻はみんなハッピーです」

「私たちは、家族や友人達との間に、仕事を挟みたくないし、
テレビだって置きたくないな」


仕事、テレビ、をハーブティーに替えてみる



良質のハーブティーを作ること、

を通して、人の健康、それから環境、自然との調和
ハーブティーを真ん中に、語られる会話、素敵な時間を
創るお手伝いをする


よい循環を作りたい、調和をもたらせたい、というような
メッセージが伝わります。


残業や週末、仕事をすることによって電気やエネルギーを浪費するし、
家族や友人との時間も持てなくなるし、
テレビばかり見ていると人との会話も少なくなるし・・・


人も、自然も、それを取り巻く環境も、
全て係わっているから。



そんな想いが伝わってきました

なかなか、他メーカーでは見られないメッセージですよね

火傷

2011-04-13 12:49:06 | アロマテラピー
今日は髪を巻いて行こう~

不器用ながらヘアアイロンを使う・・・


アチチツ!!


ヘアアイロンで指を火傷してしまいました~


ドジだなあ・・・



放っておいたら赤くなってきました。


火傷といえばラベンダーオイル。


ラベンダーオイルを少し塗って...


早く治りますように