いつも温かいハートで皆を幸せにしてくれる
友人よこちゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
実家が高知県安芸郡芸西村![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
一面に広がる海、自生する美しい花々、
美味しい空気・・・
よこちゃんがツアーを企画してくれて、
仲間達が集まり、一泊二日の旅行になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ご実家で、地元高知で採れた旬の野菜や魚を
沢山使ったお母様手作りのお料理や、
美味しいお酒(自家製梅酒も!)をいただき、
ツアー名物のカツオのたたき作りも体験しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
カツオが、普段スーパーで買っているのとは
全然違う大きさで、身も全然違う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
土佐の食べ方でたっぷり堪能しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
(塩と、柚子酢、にんにくでいただきます♪)
自生しているお花を採りにいったり、
お花を栽培しているご近所さんにお花を分けて
いただいたりして、
お花屋さんでは買えないような、立派な
お花にたくさん出会えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
普段見慣れている、高いビルだらけの景色はなく、
緑溢れ、いたるところにお花が咲き、
食材も見事なまでに立派な姿をしていて・・・
生きているものの、
エネルギーの大きさが、
全然違うのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
たくさんの、生き物の、生命力溢れる
エネルギーを受け取ったのか、
植物達の精霊のようなものだったのか・・・
”何か”を強く感じる瞬間が、
何度もありました・・・
自然と、私達
そして、妖精達が住む世界? のようなものが
共存していたような感じで・・・・
私はしばらく立ちすくんで、
この感覚に覚えがあることに気づきました
そうそう、小さいころ、
同じような感覚を、感じていた
お庭で、
よく、感じていた
5~6歳の私と、今の私が、
つながったような気持ちでした
都会では、全然感じなかった、
”存在”を感じ取ってしまいました
ん~~~~
なんとも刺激的な時間だった!
一面に広がる太平洋、
満天の星空、ミルキーウェイまでくっきり!
流れ星もみちゃった!
美しい緑、花々
美味しいお母さんのお料理。。。
帰りは、瀬戸大橋を渡っている時、
ちょうど美しい夕日が広がり、
私達はその美しさに魅了されていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
温かい、美しい光を、私達は浴びながら、
この時間をこの仲間達と共有できていることに
幸せを感じていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
日中、
少し高台にあがり、
村を見渡していて、広がる山々や
風の音、虫の泣く音を感じ、
いろんな事が頭によぎりました。
なぜ、私達人間は、
他人を傷つけたり、傷つけられたりしてしまうのだろう。。
自然はこんなにも、互いに
共存し合っているのに。。
なぜ人間社会は・・・こうなんだ・・
傷ついた自分の心と、
傷つけてしまった他人の心を
思いながら、
なんとも言えない気持ちになりました
自然から、
学びとりたい。
この人間社会に必要なもの。
私が、
もっと、人を大切にできるように
よこちゃんのご実家の、
愛情溢れるご家族や、自然の妖精達が住むお庭、
大きな大きな自然に囲まれたこの地、この空間に
出会え、そして大好きな仲間達と過ごせたことに、
私はとても幸せになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
全てに、
感謝です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
みんなありがとう
よこちゃん、ありがとう
フォトアルバム作ったよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
友人よこちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
実家が高知県安芸郡芸西村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
一面に広がる海、自生する美しい花々、
美味しい空気・・・
よこちゃんがツアーを企画してくれて、
仲間達が集まり、一泊二日の旅行になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ご実家で、地元高知で採れた旬の野菜や魚を
沢山使ったお母様手作りのお料理や、
美味しいお酒(自家製梅酒も!)をいただき、
ツアー名物のカツオのたたき作りも体験しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
カツオが、普段スーパーで買っているのとは
全然違う大きさで、身も全然違う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
土佐の食べ方でたっぷり堪能しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
(塩と、柚子酢、にんにくでいただきます♪)
自生しているお花を採りにいったり、
お花を栽培しているご近所さんにお花を分けて
いただいたりして、
お花屋さんでは買えないような、立派な
お花にたくさん出会えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
普段見慣れている、高いビルだらけの景色はなく、
緑溢れ、いたるところにお花が咲き、
食材も見事なまでに立派な姿をしていて・・・
生きているものの、
エネルギーの大きさが、
全然違うのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
たくさんの、生き物の、生命力溢れる
エネルギーを受け取ったのか、
植物達の精霊のようなものだったのか・・・
”何か”を強く感じる瞬間が、
何度もありました・・・
自然と、私達
そして、妖精達が住む世界? のようなものが
共存していたような感じで・・・・
私はしばらく立ちすくんで、
この感覚に覚えがあることに気づきました
そうそう、小さいころ、
同じような感覚を、感じていた
お庭で、
よく、感じていた
5~6歳の私と、今の私が、
つながったような気持ちでした
都会では、全然感じなかった、
”存在”を感じ取ってしまいました
ん~~~~
なんとも刺激的な時間だった!
一面に広がる太平洋、
満天の星空、ミルキーウェイまでくっきり!
流れ星もみちゃった!
美しい緑、花々
美味しいお母さんのお料理。。。
帰りは、瀬戸大橋を渡っている時、
ちょうど美しい夕日が広がり、
私達はその美しさに魅了されていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
温かい、美しい光を、私達は浴びながら、
この時間をこの仲間達と共有できていることに
幸せを感じていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
日中、
少し高台にあがり、
村を見渡していて、広がる山々や
風の音、虫の泣く音を感じ、
いろんな事が頭によぎりました。
なぜ、私達人間は、
他人を傷つけたり、傷つけられたりしてしまうのだろう。。
自然はこんなにも、互いに
共存し合っているのに。。
なぜ人間社会は・・・こうなんだ・・
傷ついた自分の心と、
傷つけてしまった他人の心を
思いながら、
なんとも言えない気持ちになりました
自然から、
学びとりたい。
この人間社会に必要なもの。
私が、
もっと、人を大切にできるように
よこちゃんのご実家の、
愛情溢れるご家族や、自然の妖精達が住むお庭、
大きな大きな自然に囲まれたこの地、この空間に
出会え、そして大好きな仲間達と過ごせたことに、
私はとても幸せになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
全てに、
感謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
みんなありがとう
よこちゃん、ありがとう
フォトアルバム作ったよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
たぶん、Mobius loopさんとは、同じ感覚を
共有できるんでしょうね。。
どこか、共鳴しているようにも感じます♪
海、緑、花、星、夕日・・・
大自然の中にいると、自分も自然の一部なんだと改めて感じました。
素晴しい体験をしました
いつも、心に、
宇宙を、大地を、空を、海を・・・
そして、
Mobius loopさんの心にも
ありがとう