ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ボヤキ親父の日記帳
この日記帳は日々の出来事や感ずることなどを不定期に書き記しています。ご感想はご遠慮なくコメント欄にお記しくださいね。
暖か
2021-02-14
|
庭
今日の梅の木
コメント
モグラのヤツめ!
2020-12-04
|
庭
わが家の庭、冬眠に入ると思ってたモグラが大暴れ。
ここ数年いっぱい穴は掘られるわ、新しく植えたブルーベリーの苗の根っこは食われて枯れるわ、大被害に遭っております。
この庭、買ったときに前の住人の犬猫屋敷だったんで庭土を総入れ替えしたんです。
栃木の畑から運んで入れた肥えた土だったもんですから、立派なよく肥えたミミズがいっぱい居ますのでエサには困らないんですわな!
去年にホームセンターでモグラ退治の道具(音・振動)を2個買ってきましたが千円の安物で壊れてしまいました。
それで次はコレ。
1個で役に立つか??
でも前はソーラーだったが今度は電池なので日陰でもOK!
コメント
庭の花
2020-05-30
|
庭
先日、市からもらった記念樹の”カシワバアジサイ”が咲きました。
今後少しづつ鉢を変えて大きくしていきたいと思います。
その他も色とりどり咲きましたが、花の名前が不勉強でどうも・・・?^_^;
この季節は新緑が良いですな!
コメント
松の木の剪定
2020-05-24
|
庭
今年も松の木の剪定を行いました。
ヒマなんでね。
この時期、“ミドリ摘み”という新芽摘みと”古い葉を抜く”作業を行いました。
なんか涼しげになりましたよ。
あと、梅の木の新葉にアブラムシが着くのでこれも剪定をやっとこうと思いましたが、梅の実を収穫したのち、一度消毒剤をまいた後としましょう。
コメント
庭木教室
2019-09-23
|
庭
7月の第1回『庭木教室』“松の緑かき”と“ツツジの刈り込み”につづき、第2回目がありました。
今回は“四つ目垣の作り方”と“小庭の作り方”でした。
当然ですが参加者は年齢層高いですね。
えろう参考になりますわ!( ^o^)
次回は11月です。
コメント
松の剪定
2019-08-03
|
庭
先月の『庭木教室』の余韻があるうちに松の剪定を行いました。
こんな猛暑になる前で良かったですよ。
また、松の木の根元に植えていた『センリョウ』がイッパイ実を付けていました。
秋には真っ赤な実がいっぱい着くことでしょう( ^o^)
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
住所遍歴は出身地の愛媛県今治市⇒堺市⇒高松市⇒水戸市。
社命で水戸に転勤・移住してから40余年、今やすっかり『水戸っぽ』です。
趣味は広く浅くで、DIY・バイク・卓球・スポーツ観戦等々です。
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2024年12月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
文字サイズ変更
小
標準
大
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
年末年始
年越し蕎麦
プリンター復活
インフルエンザが
クリスマス
近況
忠臣蔵
夕食は
救急車
太平洋戦争
>> もっと見る
カテゴリー
スマホ
(16)
料理
(62)
落語
(30)
コンサート
(19)
ツーリング
(35)
映画
(16)
魚釣り
(16)
温泉
(19)
D.I.Y
(21)
ショッピング
(5)
外交
(1)
土産
(22)
SNS
(5)
政治
(10)
本・雑誌
(6)
サッカー
(22)
収穫
(33)
卓球
(19)
ラーメン
(15)
熱中症
(2)
クリスマス
(4)
季節
(60)
高校野球
(5)
年末・年始
(36)
経験
(3)
競技
(7)
イベント
(26)
ランチ
(54)
花
(30)
秋
(6)
駅弁
(2)
日記
(1)
町中華
(10)
うどん
(9)
初モノ
(8)
お盆
(2)
夢
(1)
老人介護
(1)
食事
(7)
避暑
(1)
落語
(1)
マイカー
(2)
独食
(2)
2020東京オリンピック
(2)
ゴルフ
(3)
免許
(1)
卒業
(4)
ワイン
(3)
読書
(1)
プレゼント
(8)
愛犬ハナ
(14)
運動
(1)
コロナ禍
(25)
誕生日
(5)
古希
(2)
故郷
(6)
歯医者
(4)
スクールガード
(12)
蕎麦
(5)
ニュース
(16)
学問
(1)
食・レシピ
(39)
家族
(22)
工作
(8)
地震・震災
(12)
日々の暮らし・生活
(405)
出産・育児
(6)
アート・文化
(21)
まち歩き
(21)
お茶
(4)
日記・エッセイ・コラム
(101)
パソコン関係
(24)
インポート
(11)
社会・経済
(9)
健康・病気・ケガ
(71)
うんちく・小ネタ
(29)
映画
(14)
オートバイ・自転車
(98)
ブログ
(6)
悩み
(12)
柴犬
(16)
大相撲
(10)
庭
(21)
散歩
(21)
台風
(8)
お祝い
(13)
小道具
(4)
パソコン
(14)
災害
(7)
テレビ
(12)
自動車
(16)
デジタル・インターネット
(8)
受験・学校
(10)
スポーツ
(28)
芸能ネタ
(4)
音楽
(9)
旅行記
(15)
通販・買い物
(20)
旅行
(10)
グルメ
(12)
最新コメント
まさし/
年越し蕎麦
w650oc おやじ/
近況
柏のカトちゃん/
救急車
>カトちゃん こんにちわ、一昔前の鉄製の“いかにもお金になりやすい”しろものでしろものです。/
白河ラーメン、ご当地では無いけど
>カトちゃん こんにちわ、一昔前の鉄製の“いかにもお金になりやすい”しろものでしろものです。/
五目そば
まさし/
白河ラーメン、ご当地では無いけど
まさし/
五目そば
柏のカトちゃん/
グレーチング盗難
boyakioyazi/
特別席?
柏のカトチャン/
特別席?
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ