
コレ、なんでしょう??
娘に買って来てもらいました、安かったのでね。
昔、持ってたんですよ・・・手動ですがね。
しかし今度は電動ですよ・・・電池入りで。

もう分かりましたでしょ?!
メーカーによっては呼び名がいろいろ。
P会社では『エチケットカッター』または『グルーミングシェーバー』とか『ノーズトリマー』とか・・・・
まあ、平たく言うと・・・『鼻毛カッター』ですわな。
まあ、女性に買ってもらったり、店頭に並べるにはそんな呼び名ではあんまりストレートで品が無い。
そんなかんだで、カッコいい名前付けてますなー。
先にも言いましたが、昔ね手動のんを買ったことがあるんですよ。
でもね、洗ったり油差したりって、保守管理をしてなかったんで・・・痛い!
要は切れ味が悪うなったんですわな。
今回のんは電動でしかも水洗OK!
これまでの欠点をすべて解消しています。
①電動・・・回転が速いので素早く切れます。以前は手動で回転が遅いので毛が引っかかって痛い。
②水洗ですので清潔。不着物を水洗することによって錆等を防ぎ、これも回転が良くなります。
いいことづくめで、コストパフォーマンスも極良い!
ワシらね、齢とってくると頭の毛が無くなってくる代わりに、いろんなところから毛が生えてくるんですよ。
たとえば、鼻毛・耳毛、耳毛でも耳穴とかその周り、また変なところに1本とか2本くらい・・・長いヤツが・・・
今回は耳の穴毛にも使えそうなんでね、散髪屋でも切ってくれるんですがねェ、まあどっちにも使えるということで持っときたいんでね・・・(^_^;)
さてと、この日記で今年も書き納めとなりそうですね。
今年は中断が少しありましたが、皆さんには飽きもせずご愛読いただきありがとうございました。
来る年も真面目に書き続けることになりますので、どうぞ懲りずにご愛読くくださいませ。
正月を迎えるにあたって、こんな手作り品をいただいたのでセンリョウの朱で引き立て玄関口に飾りました。


もちろん、先日購入した新しい日の丸も門頭に揚げますよ(^_^)/