ボヤキ親父の日記帳

この日記帳は日々の出来事や感ずることなどを不定期に書き記しています。ご感想はご遠慮なくコメント欄にお記しくださいね。

しょせん老人クラブか?

2012-03-31 | 工作

昨朝、千波公園の例の紙飛行機クラブへ行って来ました・・・義務感だけで・・・ちっ(怒った顔)

というのも、一昨日に3/23のブログhttp://blog.goo.ne.jp/boyakioyazi/d/20120323 で紙飛行機を頂戴したKさんより電話をいただきました。

Kさん『しばらく来てないようだけど来るんでしょ?・・・Sさん(一番最初に応対してくれたクラブの副会長)が「飛行機を2機も貰ったから、もう来ないんじゃないか?!」とか言ってるんだよ』とか言うんですよ。

ワシ『あ、その節はありがとうございました。もちろん行きたいんですが天気が悪かったり用事が出来たりで行けなかったんです』・・・(まだ1週間 も経ってないんですよ、それにワシは人に物もらって『貰い得』なんて考えるような、そんなさもしい男じゃないですからして・・・)

連中はホンマのご老人たちで、用も無いんでしょうが、ワシはイロイロねえ・・・
他にもやること・・・バイクやPCも、庭弄りや片づけやお勉強や・・・なにかとありましてねえ。
それに飛行機クラブは9時頃から11時頃までなんです・・・ようするに中途半端な時間帯なんで、かまえて『明日行こう!』と予定しとかなきゃなかなか行けない時間帯でもあるんです。

それを、そんな言い方されるのは心外でして、『じゃあ、行って2000円納めて会員になっとけば文句無いだろ?!』、そう思いましてね、昨日行って納めて来ましたよ。
(Sさん個人には別に紙飛行機のキットやセメダインやゴムなどを買わされて、もう2000円散財させられました)

まあ、老人の集まりって言うのはいろんな奴が居て、ひがみっぽくていやですね。
それは老人に限りませんけどね。
ですから、ワシら塊はイヤなんです、ソロ行動が一番エエ!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴風くるう

2012-03-31 | 日々の暮らし・生活

昨年こしらえた車庫はもちろん、家までが吹っ飛びそうな暴風です。
学校の前の我が家には運動場の土ぼこりや木の破片が飛んできます

その後少し雨が降ったから良かったものの、車の上や家の中まで砂埃です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いじゃけるくらい・・・

2012-03-30 | パソコン関係

まあ、当然といえば当然なんですね。
光からADSLに落として、なおかつ有線から無線LANですからね。
遅い!!はがゆく遅い!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンがねえ・・・(ーー;)

2012-03-29 | パソコン関係

昨年末あたりからノートパソコンの調子がおかしい。

最近ではブルースクリーンが出てシャットダウンしたり、動作も遅い。

3_028

『こりゃハードディスク(HD)が寿命かな??』、当然そう思います。
2008年に一度HDの交換をしましてね、でも4年経過しか・・・
ちょっと早過ぎかなとも思っています。

いずれにしても、バックアップはどうしようかな?
なんて、真剣に考えんとナ・・・最近はそんなことを思てるんですが、ひとつネックがあります。

それはインターフェイスが古うなっているんです。
以前はIDE(パラレルATA)でしたが、現在の主流はSerial ATAで、ワシも東京へ行くたび家電量販店でIDEの在庫を聞くんですが、もはやありません。

Cus_02hddptata

Cus_01hddsata

一昨日それも兼ねて、近くのパソコン専門店へ見に・聞きに行きました。

それが、幸せなことにというか・・・田舎ですねえ・・・IDEが3個ほど在庫ありました。
しかし、店員に『HD だけの不具合ならいいんですが、他が原因という場合もありますので、一度診断を受けられてはいかがですか?』そう薦められましてね。
昨日、2時間ばかり預けて診断してもらいました。

結果的には他に不具合は認められないとのことで、OSのリカバリーをすれば良くなるとのことで、当面骨董品のHD交換はしなくて良いみたいです(しかし、いつ無くなるか判らないので買占めしておいた方がエエかも知れんのですが・・・まあ、その時はその時で・・・考えてる顔

しかし、データ類のバックアップは取ってからリカバリーとなるので、外付けHDを購入して帰ることとしました。
(昨年のタイの洪水でHDの不足での値上がりと、IDEの希少による値上がりもあるでしょうが一時高値となっていましたが多少は落ち着きましたね)
500GBで十分なのですが、かえって割高なので1TBにしました。
これで準備は一応そろいましたね。

3_054

ところがと言いますか、昨夜またPC操作中に例のブルースクリーンが出ましてね。

でも、すべて用意万端されてますから、気分は余裕なんですね。
わかる範囲で英語読んでみましたよ。
すると、「セーフモード・・・F8がどうのこうの」そんな記述がありましてね。
ワシ等W98世代ですからして、当時は「セーフモード・・・F8がどうのこうの」、けっこう”フリーズ”したもんですよ。
その時、その「セーフモード・・・F8がどうのこうの」で、セーフモードで立ち上げて解決したことを思い出しました。
家族は寝払ってしまいましたが、さっそく本を出してきて実行してみました・・・2度ほど。

今朝は、何か調子よさげなんですよ・・・

もちろん買って来た外付けHDはさっそく活用しますよ。

写真1:ブルースクリーン
写真2:HDのインターフェース種類(幅広が旧)
写真3:HDのインターフェース種類(幅細が新)
写真4:外付けHD

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天丼は美味かったが、教訓はとても苦かった!

2012-03-28 | オートバイ・自転車

今月で”高速道路無料”が終わります。

昨朝、急にどこかソロツーリングに行っとかなきゃと思いましてね・・・

4・5年前にせっきぃさんに教わった県北のコースがあるんですよ。

その時に定休日で食べそこね、次にヨメと行った時にもやはり定休日、学習能力がない失敗を繰り返し、その後すっかり忘れてしまってた「天丼屋」を思い出しましたよ。

いてもたってもというヤツで、思いつきで出発しました。

水戸ICから乗れば無料、でもこの常磐道ルートは嫌なんです。
なぜかといえば、高速で走行するのが怖い、それに加えてほとんどトンネル走行となりますよ。
まあ、90~100km/hで走行し、日立中央ICあたりから震災復興舗装工事とやらでノロノロ走行し、他のバイクが脇抜けするのも追従を我慢し、ノロノロ前車に着いて次の日立北ICで降りました。

12時の数分前でしたが平日にもかかわらず、駐車場は大渋滞で、店内はもうすでに満杯状態でしたよ。

1人席が空きましたので、すかさず『天丼お願いします』と、注文してから食べ終わるまでホボ1時間かかりましたが、ボリュームとお値段にタイヘン満足いたしました指でOK

Uotaka

それから裏道を高萩市に抜け、花貫ダム→旧道より花貫渓谷→山道クネクネ道を上り下り→北茨城市山奥:花園神社を目指し、福島:塙町へ抜けて矢祭町、国道349号線にて水戸まで帰還予定をしていましたが、トンネル通行止めとのことで、北茨城への北上は中止しました。

R349へのルートは変わらないのですが、近道をしようと途中すごい県道に入ってしまいました。
山中の獣道に変わらないような一間幅の(県道ですよ)山道。
雪が残っているんですよ・・・しかも何箇所も凍結してた雪というのが見ただけで判ります。
まあ、山中で日も当たらないうす暗い状態ですからね。
ギヤーはロー、ブレーキレバーで半ブレーキ、両足は転倒に備え凍結地面すれすれに・・・

もう、『ここで何かあったらどうしよう??』とか・・・
手や腕は疲れて筋肉マヒに近い状態ですが、まあとにかくこの場を脱出しなければと緊張が続きます。
時折、山中にもかかわらず県道の標識が立っていて、『道筋は間違いないな!』と言うのだけが救いでしたね。

山腹をいくつ越えたでしょうか、幾時走ったでしょうか???
やっとのこと、人家らしいものが見え・・・安心しました。

そんなこんなで”思いつきソロツー”でなんとか帰ってまいりました。
走行約170km、時間にして5時間ほどでしたがデインジャラスな・・・
『うかつに細い山道など入るな!』の教訓を得た意義深いツーリングとなりましたとさ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キウイ棚の修理

2012-03-27 | 工作

もう何十年前になるでしょうか???

初代のキウイ棚は丸太で製作したものの、数年で台風によって倒されました。

その後、現在の2代目は我が家を建築したときに余った柱材をストックしておいたもので製作しました。
その折、ケチンボウのワシはヒノキの柱材を切るのがもったいなくて、そのまま(長いまま)使用しました。
したがって、キウイ棚は高所になり、毎年の収穫時には脚立が必需品で高所作業でのシンドイ思いをすることになったわけです。
しかも4本の柱内1本が斜めになっているのを後で発見しましたが、そのままになっておりました。

このたび、柱の根元が腐りかけているのと、その斜めの柱を移動修正しようと思い、一昨日より工事に入りました。

修正すべく柱の基礎ブロックを掘り起こし、7cmずらせ埋め戻します。
同時にすべての柱の腐った根元を20cm切り落とし、全高を低くします。
切り落とした切り口と全体に防腐塗料を塗ります。

そして、柱を基礎ブロックにビス止めし、斜めクロスにロープを張り補強を取りました。

3_049

これで収穫はし易くなり、柱は当分持ちますが、上部の木材はあと2年は持たないでしょう?!
・・・が、老キウイも寿命が来てるので、これで壊れることになったら、もうそれはそれで終わりにしましょうや!

棚が壊れるくらい、キウイの実が戻って来てくれることを楽しみにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのオイル交換と・・・

2012-03-26 | オートバイ・自転車

1年超ぶりにW(バイク)のオイルチェンジ。

オイルフィルターのステンレスカバーがサイズ変更になり、無料で新しいものと交換してもらえるということなので、ついでにオイルフィルターも交換した。

距離を走ってないからオイルもきれいです。

しかし、かなり経過してるので劣化はしていると思います。

いつも思いますが、オイルチェンジをした直後のエンジンはどことなく軽やかです。

機械も気持ち良いのですかね?!

しめて、6,846円也

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012-03-25 | 日々の暮らし・生活

クリスマスローズが庭のあちこちに・・・

3_040_2

3_042

3_041

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒園祝いということで・・・

2012-03-25 | インポート

昨夜は卒園祝いをやってやりました。
キープの酒もゼンブ空けてしもた。
祝いって大人が喜んだだけかな??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒園式

2012-03-24 | 出産・育児

今日は孫の保育園の卒園式です。
帝王切開による緊急手術で1月近く早くこの世に生まれ。
生後2ヶ月からママの職場の託児所へ。
つづいて3歳から保育園へ・・・
幼いというよりまだ赤ちゃん、ママと離れるのが辛くて泣き続けていたのが可哀想そうでした。
じぃじとしても身を切るように辛かったのですが・・・
我が子らに男子が居ないワシらにとって、初の男子に戸惑いましたが・・・
6歳、ホンマに大きく成長してくれました。
”成長を見守る”という生きがいを与えてもらって、子や孫に感謝しています。

『ありがとう!』

061132_2

063221_2

2_024

写真1:退院して初風呂
写真2:生後2ヶ月(初の子守り留守番)
写真3:家族揃って伊香保温泉旅行(’12.2)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行機2機のオーナーに!

2012-03-23 | アート・文化

今朝は雨予報が一転して曇り空でしたので、千波公園へ行って例の紙飛行機クラブの仲間に入れてもらい遊んできました。

ご親切な会員がいて、『これで遊んでいいよ!』とアルミのアタッシュケースに駐機させている数十機のうちの1機を貸してくれました。

3_043


昼前に帰ろうとしたら、『あげるよ!』と言っていただきましたよ。

しかも、車に行くと車中にある初心者向けの機体(赤色)もプレゼントしていただきました。

皆さん、いろいろこだわりを持ってて、すべて自作されるそうです。

聞くと、”その道”20年にはなるそうで、奥が深そうです。

しかも、製作が2で飛ぶようにする調整が8だとかで、これもなかなか奥が深そうです。

それゆえか、皆さんご高齢で、ワシが一番若手のようですよ。

ワシも早く製作できるようになりたい

3_045

3_048

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千波公園の梅&那珂湊(なかみなと)

2012-03-23 | 日記・エッセイ・コラム

昨朝は自転車で3km先の千波公園へ運動に出かけました。

千波湖の西側に近年作った広大な芝生と梅林の公園より偕楽園の好文亭を臨み、公園内の梅の開花を見に行って来ました。

3_030

3_032

暖かくなって開花も進み、観光客も増えてきましたね。

ヨメとの約束時間が近づいたので帰宅しようとしましたら、広い芝生の広場で紙飛行機をゴムで飛ばしている老人集団を見かけましたので近づき見学しようとしたら、その中の一人の老人が寄って来ました。
突如、紙飛行機の解説を始めまして、その会の入会を勧められました。
興味があるものですから話が進み、飛行機を借りて飛ばすことになりました。
手とり足とり、ゴムを引いて垂直に揚げます。
上手く飛ばすと1分くらいは降りてきません。
落下した飛行機を捕りに行くのが運動なんだとか・・・
楽しいですねえ!
水戸市長が名誉会長だとか・・・由緒がありそうです。
後日に入会の約束をしました。

ヨメとの約束の時刻は過ぎて、あわてて帰宅をするとヨメと娘は支度して頭から湯気を出して待っておりましたよ。

そうなんです、昼飯を那珂湊で魚料理などを食べようということなんです。

那珂湊市場は平日にもかかわらず、北関東近県ナンバーの車がいっぱいです。

混んでいまして、1時間近く待ってやっと食事にありつけましたよ。

3_036

3_037

市場でお土産に一夜干しのイカを6枚1000円で買いました。
長女宅におすそ分けです。

そのあと那珂湊駅(那珂湊鉄道)で『たこ飯弁当』のお土産を買おうと寄ったのが無くて、美女駅員の許可をもらってホームの写真を撮らせていただきました。

3_038

そう、映画『フラガール』のロケ地ですね。
http://<wbr></wbr>www.you<wbr></wbr>tube.co<wbr></wbr>m/watch<wbr></wbr>?v=Tt8n<wbr></wbr>cP4dPJY
古くは、ドラマ『俺たちの旅』で中村雅俊が故郷の駅に降り立ったシーンで使われましたね。
http://www.youtube.com/watch?v=Uy3WPxAAX0I&feature=related

帰宅後、近くのダイソー(百円ショップ)でラティス製のディスプレー(商品棚)をくれるというので引き取りに・・・
二台いただきましたので庭で何かこしらえましょう!

次にヨメに頼まれ、知り合いの農家で買った米を近所の精米所へ(玄米⇒白米)。

以上が昨日の1日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『東京家族』

2012-03-21 | 映画

昨夜はBSプレミアムで山田洋次監督の次回作『東京家族』のメイキングを観て、その後続いて同監督作の『家族』を観ました・・・というより途中で寝てしまいましたが・・・でも良いんです。
以前にも観てますし、録画もしましたから・・・・

撮影中の『東京家族』は1953年の小津安二郎監督製作の『東京物語』を現代に置き換えてのリメイク。

この映画の封切り時は、ワシは幼児で、もちろんリアルタイムでは観ておりませんが、後年ビデオとして観ましてすっかり小津映画のフアンとなりました。

_

『東京物語』では広島県尾道に住む老夫婦が、いまや独立したり嫁いで東京に住む子供たちに会いに行きます。
現代と違って、新幹線も無い時代、蒸気機関車で十数時間の旅です。
しかし、上京したものの、子供たちは仕事に追われたりして、老夫婦を構うことができず、熱海へ温泉旅行に行かせたりします。
唯一、戦死した次男の嫁(原節子)が世話をしてくれました。
老夫婦は尾道に戻りますが、しばらくして老母は亡くなります。
まあ、そんな内容の映画です。

母が松竹映画もよく観に連れて行ってくれたのと、小津映画のゆったりとしたリズムとこの時代社会や家族の問題を取り上げるのと、この時代の人々の言葉遣いと映画のリズムなどが好きですね。
それらテーマは山田監督にも共通するものが多々あります。

山田監督は撮影期間中に起きた3・11東日本大震災に、この日本の大事件を外して映画製作は出来ないと、約1年間撮影を延期し、シナリオを震災のエピソードを挿入したものに書き直して続行しました。

両監督の人情味あふれる映画が好きで、公開が待ちどうしいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子守りⅡ

2012-03-20 | 家族

一昨夜『お父さん、○○ちゃん(2歳)預かってくれる?』とTELがあり、昨日は(も)子守りの1日でした。

ホームセンターの動物売り場や県庁の展望最上階でソフトクリームと連れ回し、時を稼ぎましたとさ

3_022_2

写真は今年最後で好物の茨城名物:干し芋(丸)です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内の区会

2012-03-18 | 日々の暮らし・生活

今、区会から帰ってまいりました。
参加者は減る一方なんですが、今日はなぜか多かった・・・オバハンたちが。
内容はありませんけどね。
もっと活性化させないとね。
若い人の意見が聞きたいよ。
さて、総会は後日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする