ボヤキ親父の日記帳

この日記帳は日々の出来事や感ずることなどを不定期に書き記しています。ご感想はご遠慮なくコメント欄にお記しくださいね。

令和4年がスタート

2022-01-02 | 年末・年始
紅白はここ数年観ていません、裏番組の懐メロを観ながら年越し蕎麦第二弾をいただき令和3年が暮れました。

元朝詣りは磯前神社@大洗へ孫たちと。
コロナ禍も下火の為か参拝客はが増え渋滞です。

元日の夜は娘たち夫婦が集合してすき焼きパーティー、いつものことですが明日がお兄ちゃんの誕生日なので兼ねてます。
令和4年が始まりました。
皆が健康な1年でありますように!^ ^













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年越し蕎麦を

2021-12-31 | 年末・年始
友人夫婦の蕎麦屋で年越し蕎麦。
年越し蕎麦第2弾は友人にいただいた蕎麦を夜に家で食べます^ ^
紅白は観ません、7chの懐かし歌(^o^)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始

2021-12-31 | 年末・年始
昨日、友人が蕎麦・餅・野菜などいっぱい持ってきてくれました。
蕎麦は娘宅にもお裾分け、今日昼は友人の蕎麦屋へ顔見せを兼ねて年越し蕎麦を食べにゆきます^ ^

明朝の初詣は恒例:大洗の⛩磯前神社です。
そして、1月中にワタシと娘の干支の守本尊の東海村村松さんへお詣りします。
特に今年は色々ありましたのでお祓い?してもらいます。

悪いことが起こった時、何かのせいにしたくないのでね。
一応やることは全てやっておきます^ ^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダーを

2021-12-31 | 年末・年始
これまでカレンダー📆を前の職場にもらいに行っていましたがもう止めました。
基本的には卓上カレンダーがあれば良いのでね。
予定を書くのに!
本屋で800円出して買ってきました。
ところがこういう時に限って誰かしがくれるんですよね。
3つになりました(^^;)
どなたか要ります?^ ^

この卓上とトイレのカレンダーに予定を書きます。
若い時の習性でカレンダーが予定で埋め尽くされることが喜びです(^o^)
予定は手帳にも書きます。
近年ではスマホにも(^^;)

ビョーキですね(^o^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終業式で

2021-12-23 | 年末・年始
今年最後のスクールゾーン立哨は終わりました。
校長・副校長がお礼の挨拶に来られ、クリスマスプレゼントをいただきました。
去年は校長から自筆のお礼状をいただきましたよ。
今朝は寒かったですよね!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手帳をいただいた

2021-11-25 | 年末・年始
茨城県常陸大宮市の伝統工芸品である“西ノ内和紙”を表紙に使った県発行の『‘22茨城県民手帳』を県からいただきました。
例年は日記を兼ねて市販の物(システム手帳)を使ってましたが、手帳タイプは初めてです。
コレではほぼ予定だけになりますが、でもこのサイズならバッグにも入りそうです(^^;)

来年1年間使ってみましょう^ ^





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喪中欠礼ハガキ

2021-11-18 | 年末・年始
この季節、ある意味イヤです。
連日“喪中欠礼ハガキ”が届く。
親族の喪中ならいざ知らず、奥様からの『主人が・・・』で始まる文面。

『76歳で・・・』は早すぎるだろう⁉︎

お線香を送っておこう(-。-;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夢

2021-01-16 | 年末・年始
夢ははかなくチリヌルヲワカ(T ^ T)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大失速

2021-01-03 | 年末・年始
なんとも言えない、万に一つの例えでしたなー!T_T
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磯前神社

2020-12-30 | 年末・年始
密を避けて長女家族とお詣りに行ってきました。
いつもなら車両通行禁止の参拝道も神社の駐車場までスイスイでした。
暮に詣るのは初めてですが、報道のせいかまあまあ参拝客もいますね。
祈祷をしていただきましたが、来年はコロナ禍も収まりオリンピックも無事開催され、安全な世の中になってもらいたいですね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あああ

2020-12-29 | 年末・年始
印刷し過ぎた、20枚近くも!
なんで⁇
今年も訃報や賀状辞退が多かったからかなあ?⁇
けっきょく、減らそうとしてた処も書く羽目に…。
失敗した^_^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポストイン

2020-12-28 | 年末・年始
遠いとこだけ先に出してきた。
あとは今夜書く!
着くかしらん?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしくお願いします。

2020-01-07 | 年末・年始
令和2年が明けて1週間が経ちました。
わが家の初詣は毎年元旦に磯前神社。
♪水戸を離れて東へ3里、波の華散る大洗♪の“磯節”で有名な大洗にあります。
そして今日は、東海村の村松虚空蔵尊(真言宗)へ長女と孫娘連れて、ここは寅と丑が干支の守り本尊ですので毎年ね。
これら2カ所への初詣が毎年の慣わしです。
寅と丑の石像はしっかり撫でてきましたよ。
これで年初の“儀式”は終了です(^_^;)

そうそう、卓球クラブの”初打ち”は昨夜孫たちと行ってきました。
明日から新学期です。

皆さま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日

2019-12-31 | 年末・年始
1年間『ボヤキ親父の日記帳』をご愛読頂きまして誠にありがとうございました。
生涯の仕事を離れて2年目でしたが、何かとやること(主に趣味ですが)を見つけて暮らしています。
4月から週1回で昼間に卓球を始め、9月からは週2回で夜間ですが別のクラブへ孫たちと通っています。
寒い日でも汗びっしょりになり、良い運動です。
私ら年寄りは上達はたかが知れていますが孫娘は大人の中でずいぶん成長しました。
さて、来年初には短期ですが、市の調査員に登録していますのでバイト的な仕事が予定としてあります。
来年も身の回りの出来事など綴って行きますのでどうぞ宜しくお付き合いくださいませm(_ _)m
※写真はヨメ手作りのシンプルな正月飾りが出来ました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポストインして

2019-12-25 | 年末・年始

年賀状、ポストインして戻ってきました。
期限内に出したのは多分2・3度だと思いマウス(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする