goo blog サービス終了のお知らせ 
足元の一歩から
小さなことからコツコツと…がモットーのはずなのですが,実際の毎日は?




日曜日は父の日でした。

朝起きると娘が手紙とプレゼントを用意してくれていました。

娘:「はい,お父さん,いつもありがとう。」

最近はビーズに凝っているようで,ビーズで作ったキーホルダーをくれました。



くまさんですね。

いつも通勤に使っているリュックサックにぶら下げたいところですが,自転車で途中落としたら悲しいので,車の中にぶら下げることにしました。

お守りにするからね




で,この日曜日ですが娘と嫁さんのテニスの試合が近づいておりますので,娘はテニススクール主催の特別レッスン,嫁さんは自主練習でテニスコートを借りてテニス漬けの一日を送る予定でした

しかし,その30分ほど前から雨

二人とも屋外コートでの練習予定でしたから,こればかりは致し方ありません。

予定変更でまったりとした日曜日になりました。

だから,ではないのですが本日はダッヂオーブン3作目にチャレンジ。

本日のメニューは「トマトのグリル」

このメニュー,特にタッヂオーブンのレシピに掲載されていたものとは違います。
ちょっと前(かなり前?)の某国営放送お昼の番組で紹介されていたレシピなんです。

半分に切ったトマトに塩をまんべんなく振りかけ,カット面が濡れる程度にオリーブオイルを滴下して2~3時間ねかせた後,オーブン(180度一時間程度)で焼くという至って簡単なレシピです。でも,その分素材の味が楽しめるかなと思いまして。。。


TVでは普通にオーブンを使って料理するように紹介されていたのですけど,それならばダッヂオーブンでも出来るのではないかと。。。。

実は一度チャレンジしているのですがその時は失敗に終わりました。


これが。。。。


こうなりました(@_@)
途中温度が上がりすぎたのか完全にトマトがつぶれてしまって原型が無くなりました。

その反省から,今回は圧力釜状態にならないように蓋を少し開け気味に。
それに火力を弱めにしてみました。



ちょっと時間はかかりましたが,なんとか成功?




実はTVでもレシピの紹介はあったのですが,実際の調理例はなかったので,これが成功しているのかどうかわかりません(笑)。


最後にとろけるチーズをトッピングして完成


これならあまりトマトを食べない娘も二つをペロリです


ダッヂオーブンも大分黒ずんでいい色になってきました。
この勢いで近いうちに4作目にチャレンジしたいと思います。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )