goo blog サービス終了のお知らせ 
足元の一歩から
小さなことからコツコツと…がモットーのはずなのですが,実際の毎日は?




あっという間に娘の楽しい12月も終盤戦
冬休み突入 そしてChristmasです。


今年も恒例のY先生ご一家とクリスマスパーティー
毎年交互にお互いの家を行き来していますので,今年はY先生宅。


天井に届きそうな大きなツリー。

今年も色々ありましたねぇ。と一年を振り返ります。子供達も大きくなり,放っておいても子供達だけで遊んでくれるので親4人はおしゃべりに夢中。
Y先生宅の長男Kくんはもう中学二年生ですから時々大人達の会話に入ってきたり…それがまた楽しかったりします。






あっという間に日付が変わりそうになっていました。

来年は子供達が受験生。はたしてパーティーをするだけ余裕があるでしょうか。。。。。


そして,クリスマス当日。

我が家の親と子のサンタクロース紛争は玉虫色のまま当日を迎えました。
友達との会話などから,明らかに娘がサンタクロースを信じていないことは確かなのですが,わざわざサンタに手紙を書いてさくらとドリーのプレゼントを頼んでみたり,なんだかどちらが演技をしているのかわからない状況です。

それでも親サイドはいつも娘と行くペットショップには置いていないようなペット用おやつを購入してきて,「らしさ」を演出します。


娘:「わあーすごい!すごい!犬用のチーズケーキだって!!ミルクもあるよ。さくら!ドリー!! サンタさんに『たくさんください』って頼んでよかったねぇ

自分へのプレゼントはそっちのけで大喜びしています。

今年はお互いこれ以上突っ込まないで終わってしまいそうなのですが,はたして来年は…

もうそろそろカミングアウトした方が,お互い楽になれるのかな。。。








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )