ホワイトデーの日曜日、
家人が倒壊した大銀杏を見たいと言うので久し振りに鎌倉へ行ってきました。
案の定、鶴ヶ丘八幡の大鳥居辺りから大混雑。
大銀杏の見える辺りで更に画像におさめる人達で大混雑で
手水舎後方から舞殿左側~大石段は立ち入り禁止でした。
多くの参拝者がかつての雄姿、大銀杏を見に来たようでしたが、
シートで隠され殆ど見ることができません。
八幡さまのご神木なので、無残な姿は見せない心遣いのようです。
上宮へは下宮右側から細い階段を登ることになりましたが、
偶然、関東学院ラグビー部元監督の春口氏とすれ違いました。ラッキー
お孫さんのお宮参りだったのでしょうか…
そう言えば昨日は大安らしく、
舞殿では結婚式、本宮では初宮詣が多数行われていました。
やっと辿り着いた本宮前も立ち入れず、クレーンの先が見えるだけ。残念。
朝刊に依ると昨日は移植作業の真っ只中だったようです。
DNAを受け継いだ子銀杏が順調に育ち、一日も早くお披露目されますように。。
桃の節句に食べ損なった桜餅といちご大福
春ですねぇ~桜の香りがいっぱいに広がりました。。
家人が倒壊した大銀杏を見たいと言うので久し振りに鎌倉へ行ってきました。
案の定、鶴ヶ丘八幡の大鳥居辺りから大混雑。
大銀杏の見える辺りで更に画像におさめる人達で大混雑で
手水舎後方から舞殿左側~大石段は立ち入り禁止でした。
多くの参拝者がかつての雄姿、大銀杏を見に来たようでしたが、
シートで隠され殆ど見ることができません。
八幡さまのご神木なので、無残な姿は見せない心遣いのようです。
上宮へは下宮右側から細い階段を登ることになりましたが、
偶然、関東学院ラグビー部元監督の春口氏とすれ違いました。ラッキー
お孫さんのお宮参りだったのでしょうか…
そう言えば昨日は大安らしく、
舞殿では結婚式、本宮では初宮詣が多数行われていました。
やっと辿り着いた本宮前も立ち入れず、クレーンの先が見えるだけ。残念。
朝刊に依ると昨日は移植作業の真っ只中だったようです。
DNAを受け継いだ子銀杏が順調に育ち、一日も早くお披露目されますように。。
桃の節句に食べ損なった桜餅といちご大福
春ですねぇ~桜の香りがいっぱいに広がりました。。