お土産も色々売っていました。
ギンナン細工が珍しかったです。
風に揺れるんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/36/4781aa3cea38fc9c5d63afbb6e03944b.jpg)
干支や動物の他に、こんなのもありました。
どら〇モン?
このマッチ棒のような手が揺れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3a/4f13271dfa0703ce054b8ab75e121149.jpg)
油断していたらこんな物も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1e/a05b363ecfe1414cad77e5e21d8c7fa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cd/ebf87afaa6141415ba7eb2f182a2da6a.jpg)
マムシもありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_mi.gif)
ランチは、
お店の人に“とんかつ定食”を勧められました。
「男の人でも食べきれない量だ」と言うので、
それとざるそばにしました。
出来るまでにと、こんな品が運ばれてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/59/0914f8d7782a4c1b6f0ce39eca775259.jpg)
ちょっと嬉しいけど、
1階でコレとキノコ汁のサービスがあります。
さっき少し食べてきちゃった。
さてそうこうする内にとんかつ定食が来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/51/dfab267911b96542aa7ea3b9f7e0d321.jpg)
ソースかつ丼、
キャベツはたっぷり、とんかつも大きめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7d/d4fe6f0165ce822a075e1aa2bffc85b6.jpg)
温かい山菜うどんが付いて、¥1350前後也。
うどんは病人食のような柔らかさ。
会津のうどんは柔らかいのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/19/ce19cb3dd990c60c7e8dbb9454e70cfd.jpg)
ざるそばは、普通。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f7/1c20c3ed0e79c3c6c309e55d41a67dc0.jpg)
ただ乗っているのは味付け海苔。
¥750前後でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/dd/457362332a7c62f7677bea6502c79063.jpg)
おにぎりでも持って行ったら、
下で十分間に合いますよ。
おおらかだからうるさい事言わないと思うし。
次は紅葉の頃に来たいけど、
平日でも収集付かないほど混み合うそうです。
この日も観光バスが次々と横付けしていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
ギンナン細工が珍しかったです。
風に揺れるんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/36/4781aa3cea38fc9c5d63afbb6e03944b.jpg)
干支や動物の他に、こんなのもありました。
どら〇モン?
このマッチ棒のような手が揺れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3a/4f13271dfa0703ce054b8ab75e121149.jpg)
油断していたらこんな物も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1e/a05b363ecfe1414cad77e5e21d8c7fa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cd/ebf87afaa6141415ba7eb2f182a2da6a.jpg)
マムシもありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_mi.gif)
ランチは、
お店の人に“とんかつ定食”を勧められました。
「男の人でも食べきれない量だ」と言うので、
それとざるそばにしました。
出来るまでにと、こんな品が運ばれてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/59/0914f8d7782a4c1b6f0ce39eca775259.jpg)
ちょっと嬉しいけど、
1階でコレとキノコ汁のサービスがあります。
さっき少し食べてきちゃった。
さてそうこうする内にとんかつ定食が来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/51/dfab267911b96542aa7ea3b9f7e0d321.jpg)
ソースかつ丼、
キャベツはたっぷり、とんかつも大きめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7d/d4fe6f0165ce822a075e1aa2bffc85b6.jpg)
温かい山菜うどんが付いて、¥1350前後也。
うどんは病人食のような柔らかさ。
会津のうどんは柔らかいのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/19/ce19cb3dd990c60c7e8dbb9454e70cfd.jpg)
ざるそばは、普通。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f7/1c20c3ed0e79c3c6c309e55d41a67dc0.jpg)
ただ乗っているのは味付け海苔。
¥750前後でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/dd/457362332a7c62f7677bea6502c79063.jpg)
おにぎりでも持って行ったら、
下で十分間に合いますよ。
おおらかだからうるさい事言わないと思うし。
次は紅葉の頃に来たいけど、
平日でも収集付かないほど混み合うそうです。
この日も観光バスが次々と横付けしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)