映画ときどき…

映画の事を中心に更新していきたいと思います

SAKEROCKの季節

2014年03月31日 23時41分11秒 | 音楽
久々、買いました


良かったぁ

インストバンドだけど、歌もありだった

こだわらない感じがいい。

本物だ

癖になるのだ^ ^

出会えて良かったと思える

日本人とかMatakiteneとか好き

相方には星野源狂いとか言われてるけど…

確かにそうかもしれない。

狂いたくなる逸材なんだ

ごめんね



夏の終り

2014年03月31日 00時03分56秒 | 映画
熊切監督の映画は情景がいい。


その人が存在すると感じられる。

でも、完全な現実ではなく…どこか遠く

記憶の中を辿る感覚がある。

知子のしぐさの一つ一つが、その時の感情をつぶさに表している。

子供の心を持つ女性。

そして、自分に都合のいい何かを求めて知子を求める男性。

何も生まれはしないだろうという恋愛で、男性は疲弊するが、女性は次のステップへと進む。

男女の違いだろうか。








しだれ桜

2014年03月30日 06時23分47秒 | 日記
昨日はたくさんの人が訪れていました。

川越、中院


なるべく、人を入れない様に撮って来ましたが…



根っこを踏まない様に



庭の中には、こんなお花も咲いていました


みんな明日の天気が雨だってわかってるんだなぁ


近づくと本当に可憐

出会えた事に感謝

来年も会えるといいなぁ^ ^


共喰い

2014年03月23日 10時59分17秒 | 映画
監督の出身地ということもあって、九州には思い入れがありそう。登場人物が皆、強い。

特に自分が東北人だからそう感じるのかもしれない。何か自分には存在しない性質に憧れを抱いてしまう。

生まれとか環境。

自分ではどうしようも出来ないと諦めがちなものを撥ねつけて生きる強さが見える。

決して、暗い気持ちにはならない。

主役の男優さんが良かった。

NHKのごちそうさんの物分りのいいお兄ちゃん役も、とってもいいが、この自分の中の血と戦う姿も良かった。

目が良い。

骨があるなぁ。