映画ときどき…

映画の事を中心に更新していきたいと思います

アヴリルの恋

2014年05月28日 01時07分13秒 | 映画
単純な恋愛映画ではなかった

感じ方は、いろいろだと思いますが信仰の在り方を皮肉った内容に思えた。

心に信仰を抱いているのはアヴリルで修道院の責任者は、それこそ修行が足りないのでは…。

信仰を自分の都合に合わせては信仰ではなくなる。

現代もそのような事がたくさん起きてる。

アヴリルのように本当に信心している人たちが犠牲にならないようにと願います




HOLD UP!

2014年05月25日 15時21分10秒 | 映画
楽しめる娯楽作品。コミック的な内容。

男女の会話がおしゃれぇ

お互いに子供がいても恋愛中ってなかなか、少なくとも日本じゃあ難しい

だいたいが生活を楽しもうなんて考え方持てそうにない。

少しずつ変わろうとしてるけど、思考の、問題だからね

生活スタイルの違いを感じました。

そして、それが様になるのはフランスだからですね。

永年かけて勝ち取った国民性。

愛を感じます

四十九日のレシピ

2014年05月18日 22時24分54秒 | 映画
儀式として行われているけど、その只中にいると心の整理のために必要な事だったと気付く。
亡くなった人を成仏させると言うより、生きてる人の区切りのため。

そんな事を改めて確認できた。

身近な人の死を悼む事で、今の自分を見つめ直す登場人物たち。

お父さんが一番かわいそうで、さみしそうなのが、ちょっと辛い。


陽射し

2014年05月17日 10時28分32秒 | 日記
いつの間にか影を求めて自転車を走らせている。

陽射しが強くなるとジリジリ首がぁ

建物の影はビル風がすごいけど

木陰は、ホッとします。

思わす神社の中なぞ通ってみたくなる



それにしても雨が少ないような気がする

冷房

2014年05月14日 22時45分06秒 | 日記
3時休憩で思わず屋上へ避難

この時期の冷房は難しいと思う。

その時の屋上からの空 怪しい雲
左手に写る室外機(大っきい)

どんだけ古いんだ。

グォングォン言ってるけど大丈夫ですか❓

とりあえず、半袖だから良かった

いくら集中しても、支障をきたすよね

夏が思いやられるけど、冷夏という話も…。

神様❗️普通の夏❓お願いします